見出し画像

旧市民会館跡地等の活用に関する意見交換会vol.3(最終回)

皆さん、こんちには😊
いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は、10月29日に開催した「旧市民会館跡地等の活用に関する意見交換会」について触れてみたいと思います。

これまでの振り返りについて

これまで、8月4日・23日、9月17日の3日間にわたり開催し、旧市民会館跡地等を整備予定エリアとして、そこで「何をしたいか」、「それをするためにはどのような設備があったらいいか」について、グループに分かれてアイデアブレストを行ったところ、「子どもと過ごせる広場」、「ピクニック」、「カフェやコンテナレストラン」、「アスレチック公園」、「ドッグラン」、「屋外映画上映」など、たくさんのご意見・アイデアをいただきました💡

8月の意見交換会
参加者の意見•アイデア
9月の意見交換会
参加者の意見•アイデア(一例)

また、意見交換会のほかにも、地域子育てひろばを利用するママやパパとの意見交換や、市内経済関係者(ハラコン)や大学のゼミとの連携によるアイデアブレストを実施するなど、「対話」を重視しながら様々なジャンルの人たちと意見交換をしました❗️

地域子育てひろばの様子
経済関係者とのブレスト
大学生によるプレゼンの様子
大学生からの提案書

今回の意見交換会

最終回となる今回は、より具体的に活用イメージを掘り下げるため、これまでの意見交換会における意見やアイデアを参考にしながら、参加者それぞれに「①食べる、②休む、③観光、④自然、⑤遊び、⑥歴史・文化、⑦イベント、⑧子ども、⑨シニア」の中からテーマを選んでいただき、そのテーマにおいて必要な機能や設備を描いてもらいました🖋

自分のアイデアを共有
テーマ:子ども
テーマ:観光

今回は、小学5年生から80歳以上の方まで参加され、幅広い年齢層の方から様々なアイデアをいただきました❗️
また、参加してくれた小学生は自分から参加したいと言って申し込んでくれたそうで、どういった場所になったらいいのかを事前に学校のお友達にもリサーチしてもらい、その内容を発表してくれました😀

そして、今回もアイデアブレストの進行は大学生が務めてしてくれました👏
7月に意見交換会の参加者を募集し始めた時に、意見やアイデアを出す側ではなく、アイデアブレストの進行役を志願し、ここまで意見交換会をサポートしてくれました✨
大学生がアイデアブレストを進行しながら小学生がイメージ図を描き、未来の小田原を切り開いていく、とても頼もしい次世代を担う若者たちです✨

今回、旧市民会館跡地等の活用を進めていく上で、柔らかい段階から市民や事業者のみなさんと一緒に検討を進めてきましたが、参加者いただいた方からは、「新しくできる場所について考えることはすごく楽しい」、「どのように活用されるのかワクワクする」、「検討段階から参加できることが他ではないので参加できてよかった」など、大変うれしい感想をいただきました🙌

今後の予定について

今後は、意見交換会などでいただいた、たくさんの意見やアイデアを踏まえながら、コンセプトなどの活用方針を定める「市民会館跡地等活用計画」を今年度末を目標に策定していきます📖

令和5年度以降も引き続き、今回の意見交換会のように市民や事業者のみなさんと一緒に意見交換をする機会を設けながら、整備に向けて取り組んでいきたいと思います❗️

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?