マガジンのカバー画像

「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組み

49
このマガジンは「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組みをピックアップしてお届けしています!小田原市では、令和元年10月に発足した民間主体の組織「おだわらSDGs実行委… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「ソーラーミニカー制作体験&電気自動車を通じて学ぶSDGs」

みなさんこんにちは😀 子どもたちが夏休みに入り、元気な声が響く毎日となりました🏊‍♂️ 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています👩‍🎓 今回は、第1回の授業の様子をご紹介します。 ㈱REXEVが取り組むSDGsとはこの授業の「先生」は、㈱REXEVです🚗 ㈱REXEVは、おだわらSDGsパートナーとして、次の

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「お茶博士になろう」

みなさん、こんにちは🏄‍♂️ 毎日暑い日が続きますね💦 夏休みの予定は決まりましたか?😎 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています👨‍🏫 今回は、第2回の授業の様子をご紹介します。 ㈱伊藤園が取り組むSDGsとはこの授業の「先生」は、㈱伊藤園です🌱 ㈱伊藤園は、おだわらSDGsパートナーとして、次の内容に取り

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!〜SDGsパートナーが先生に!〜「食品ロスについて考えよう」

みなさんこんにちは!🥰 連日の猛暑ですが、熱中症にならないよう「休息😴・冷却🧊・水分補給🥛」を行い、この暑さを乗り切りましょう✨ 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。 今回は、第4回の授業の様子をご紹介します。 特定非営利活動法人報徳食品支援センターが取り組むSDGsとは今回の授業の「先生」は、特定非営

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「シュワシュワ入浴剤を作ろう」

皆さん、こんにちは🎐 今年の夏は、猛暑日が続いています😱強い日差しの中、どうお過ごしでしょうか👓 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。 今回は、第5回の授業の様子をご紹介します。 エコロジカルコミュニティあおいほしが取り組むSDGsとはこの授業の「先生」は、エコロジカルコミュニティあおいほしです。 エコ

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「水循環と水処理装置の体感実験」

皆さん、こんにちは🐬  異常な暑さが続いた8月も、終わりに近づいてきました🏃‍♀️ それでも暑い日は続きそうですので、まだまだ油断は禁物です😀 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。 今回は、第6回の授業の様子をご紹介します。 ㈱神鋼環境ソリューション・相鉄企業㈱が取り組むSDGsとは今回の授業の「先生」