今年度喋り納め。

今日でとりあえず今年度の落語の予定が終わりました。

今日は地元の老人会的なやつで。

一、雛鍔
一、花見の仇討

前回は寿限無と親子酒と真田小僧演ってるようでした。
もしかして子どものマクラ被った可能性がありますが、2年前なので多分大丈夫、多分。

雛鍔が前より反応良かった気がした。
花見の仇討は仇討ちの台詞の時に前のおばあちゃんが拍手してたから多分決まったんだろうと思う笑

前より声のメリハリをつけてやってはみた。
というか助太刀の侍が来た時の上下をもうちょい分かりやすく演る必要があるなって思った。
もうちょいうまく伝えたいね。

また来年のこの季節にこれらのネタと向き合いたいと思います。

今年度はこれでおしまい。
来月ちょっと大イベントがあるので、ちょっと控えて…また何もなければ6月に復帰高座の予定です。
またちょこちょこネタおろしたり焼き直したりします。

写真は高座後の一服を珈琲館にて。
ちょっと懐かしかったね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?