shapez 「家内制手工業」から

アップグレードのお題でこういうshapeを作った。

結構な工場を作って納品スピードは毎秒9.5~9.8個になった。

で、これをモジュール化(というのか?)をせずに、最初から最後まで通しで作るとどうなるのだろうか、と思った。のでやってみた。

立地の問題で一部色が異なっているが工程は「お題」と同じにしている。(工程が分かりやすいようにベルトをshapeでいっぱいにしているが、実際にはこんなスピードは出ない)

眺めていると手直ししたくなる。

頭の中で「こうやって、次にこうやって」と手順が浮かんだので、さっさとできた。回転の方向は実際に回して確認したが。

出力は毎秒1個で、着色機・積層機が律速している。

これを10個作れば半日かけて作り上げた工場と同じ納品速度が出せるということになる…。

もちろん、これを単にコピペで増やしても、材料を供給するベルトが大変なことになる。工場の機械は簡単に数を増やせるようにそこも含めて「ユニット」になっているわけだ…。

これをそういう「ユニット」にするなら、shape2つ、色3つ(必要な色は内部で作るとして)のベルトをイン(材料供給用)、アウト(材料を次のユニットに渡す用)で、それと完成品を搬出するベルト、計11のベルトを備えなければならない。

とりあえず、先の工程を整理した。色が異なっているが、コンセプトモデルということで…。

で、これをコピペで数珠つなぎできるよう、次のユニットに材料を渡すベルトを付ける。完成品を回収するベルトも。

上から材料が来て、完成品を上へ戻す。下に接続した次のユニットに材料を渡し、完成品を受け取る。

意外とあっさりと、いいものができてしまった気がする。

もちろん、このやり方だと工場を納品物ごとにオーダーメイドしなければならない。

しかし、「しなければならない」と否定的に書いたが、ゲームとしてはそれで(それが?、それも?)楽しいのでは?という気がしてきた…。