見出し画像

Starfield 透明な壁はあるのか?

「透明な壁」はどこにあるのか?

Bethesdaの広報活動で異様に期待が高まったStarfieldですが、一つ自分で確かめたいことがありました。それは、

本当に惑星全体を歩けるのだろうか?
透明な壁はないのだろうか?

ということです。「本当に」というのは、リリース前にあった下記のツイートを受けてのことです。

見切れている3つ目のコメントにも注目

歩ける(壁がない)としたらスカスカ惑星でしょうし、歩けない(壁がある)としたらなんだか興ざめする話です。いずれにせよ実りのないことが運命付けられた旅というわけです。(乗り物はない)

でも、それはどうでも良くなりました。

何日か(計約24時間)遊びましたが、惑星はスカスカで、そもそも惑星を当て所なく探索するモチベーションは湧いて来ないようにできているのです。まさに

Yup, if you want.

「できるよ。望むならね。(でも、望まないでしょう。)」というわけです。

Starfieldでは「あの山の向こうには何があるんだろう?行ってみよう!」といった「オープンワールド」に期待される好奇心とその充足は生じません。Starfieldは、あくまでも、(膨大な量の)クエストラインに沿って、クエストマーカーに導かれて宇宙を旅するゲームになっていると思います。

「透明な壁」は、ありました。歩き出す前に。

Starfieldはこんなゲーム

今のところ自分にとって、Starfieldの楽しみというのは、テキスト・ダイアローグ・会話文を読んで物語を追う楽しみです。(なので、前回書きましたけど、NPCの演技にもっと力を入れてほしかった。)

その他にいくつかゲーム的な要素がありますが、自分にとって、それらは物語を読む合間に差し込まれるインターリュードです。(戦闘が楽しい、建設が楽しい、クラフトが楽しい、という人もいると思います。)

自分の「好み」を捨象して、なるべく公平な観点から言えるだろうと思うのは

  • とにかくロードが多い。何をするにもロードを挟む。多すぎる。

  • マップ・ミニマップがない。そのため大都市で施設の位置を覚えられない。都市や建造物内で迷子になる。

  • 所持品の管理が大変。

  • 操作が分かりにくい。説明不足。

といったところです。

評価はこれくらいにして、次は、ゲームプレイ日記みたいなことを書いてみたいですね。