見出し画像

印鑑が悪用されるのを防ぐためにはどうすればいいのか?

<目次>
1.印鑑の悪用を防ぐ具体的な方法
2.悪用されにくい印鑑の作り方
3.印鑑をしっかり管理しましょう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


印鑑は日常的な普段使いはもちろん、不動産の購入や口座の開設など重要な契約事にも使用する大切なものです。

もしもそれが悪用されたら?と思うと不安を覚える方も多いはず。

この記事ではそんな「印鑑の悪用を防ぐための方法」について、詳しくご紹介していきます。


1.印鑑の悪用を防ぐ具体的な方法


大切な印鑑を悪用されないために一番大事なことは、最も重要度の高い実印と次に重要度の高い銀行印、この2つを1つの印鑑で兼用しない事です。

1本にして兼用することで印鑑作成の費用が抑えられたり、管理が楽になったりと便利な側面もあるかもしれません。

ただ2つの重要な印鑑を1つにまとめてしまうことで、万が一紛失・盗難などにあった場合に想定しなくてはいけないリスクが大きくなってしまいます。


まとまっていると使う時が便利な分、紛失した際が大変ということです。

実印と銀行印は万が一盗難に遭って悪用されてしまうと、様々な金銭的リスクを負う事が予想されます。

そのため、リスク分散をするためにも「実印」と「銀行印」は別々に用意することをおすすめします。


また今持っている印鑑を誰かに悪用されないためには、以下の2点を徹底することが大事です。

① 保管場所は「自分だけにしか分からない場所」にしておくこと

② 最も注意したいのは「印鑑の保管場所を誰かに話さない」こと


① 「保管場所」について…

まず何よりも「分かりやすい場所には保管しない」。
これが最も大事になります。

またコツとして先述したもしもの時のリスク分散のために、実印と銀行印は分けて保管しておきましょう。

更に実印は「印鑑証明書」、銀行印は「通帳」が一緒に保管されていると盗難時に悪用されるリスクが高くなってしまうため、これらも別々にしておくことをおすすめします。


保管場所は自宅に金庫などを用意するか、金融機関の貸金庫を利用できると安心です。

貸金庫は料金がかかってしまいますが、自宅不在時のリスクを考えなくて済むというセキュリティ面でのメリットがあります。


② 「注意点」について…

実は「実印」や「銀行印」を悪用されるトラブルは、身内の犯行が多いと言われています。

普通は実印も銀行印も、どこかに仕舞ってさえいればそう簡単に盗まれることはありません。

そのため友人・知人レベルではもちろんですが、「保管場所の口外」に最も注意が必要だと言われているのが家族や家族同然に親しい人です。


場合によっては何かの手続きを手伝ってもらう際に、印鑑の場所を伝えてしまったりという事はありそうなことです。

ただどれだけ親しく信用している相手でも、お金が絡むと話は変わってくるのが現実です。

例え身内であっても大事な印鑑の保管場所を教えてしまうのは大変危険なので、重要な印鑑はご自身だけできちんと管理することをおすすめします。


2.悪用されにくい印鑑の作り方


ここまで物騒なお話も書いてきましたが、実は「悪用されにくい印鑑」を作ることはできます。

それは…


-------------------- ここまで --------------------

続きはこちらのページより、お読みいただけます。

匠印章辞典|印鑑の悪用を防ぐためには?
https://www.inkan-takumi.com/dict/akuyou.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?