見出し画像

第38回静岡リーグ第4節

■1回戦
島崎p、ダニエルpと同卓
2000+900点と1000点アガって1500点放銃してあとはツモられたり流局だったり。
打点のある手に育たない。
南場でダニエルpの3900オールツモで原点割れ。
その後も手が入らず放銃無くても点棒減り続け終了。
2万点台で済んで良かったと思えるくらいノーチャンスだった。

22400点 4着 ▲15.6pt

■2回戦
かわいpと同卓
高打点が飛び交う。
親番時に下家からのリーチに無筋切って追っかけリーチタンヤオドラ1の7700と一鳴きチンイツ8000をアガれてトップ取り切り。

41100点 1着 +19.1pt

■3回戦
岡本pと同卓
親番でトイメンからのリーチ受けるも全ツでチャンタ三色ドラ2(ドラ単騎ツモ)の6000オールと、ツモ三色ドラ1の3900オールで抜け出せトップ。

56700点 1着 +34.7pt

■4回戦
天音p、青嶋pと同卓
3回戦から一転ノーホーラ21500点持ちラス目で時間打ち切り最終局。
天音p親番でソウズ一色模様。中を暗カンしてる。下家のこちらもソウズのチンイツ一向聴。
自分で切ってる西をもう一度引いてツモ切りから天音pに御用の12000放銃で終局。

9500点 4着 ▲20.5pt


■対局終わって
節トータル+9.7pt
リーグ戦トータル+67.7pt

少しではあるけど、プラスを積み重ねることができたのは及第点。
当日は最後にポイント減らしてしょんぼり気分だったけど、プラスが残っただけでも良しとせねば。
暫定10位で、引き続き上を見て戦える位置にいることが出来たので、また次節ポイントを上積みできるように心身整えておきたい。

最終節の前に未消化の第1節分別日対局。
別日対局は固定メンツで4半荘なので、自分に追い風が吹いたときを逃さないようにできたら。

最後までお読みいただきありがとうございました。
対局から記事アップまで時間経った割に内容激薄ですいません🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?