見出し画像

第38回静岡リーグ第3節

望月支部長をはじめ、強者数名が国民文化祭で和歌山へ行ってて不在。
鬼の居ぬ間に何とやらで、できればポイント稼ぎたい。
と思ったら、アマの超強豪二人がスポット参加とか。
マジか。
僕と当たらずに他の人のポイント削ってくれーと思ったら、その通りになった。
二人で約120pt浮いたそうな。
マジか。
本当に同卓しなくて良かったw


■1回戦
杉村pと同卓
開局か2局目か忘れちゃったけど、タンヤオドラ2の一向聴でチーテンできる牌が出てきて一瞬ツモへの動作が止まる。
リャンメン待ちになる牌なら鳴こうと思ってたのに、そうでない牌で止まってしまった。
止まった以上はとチーテン入れてカンチャン待ちの聴牌からすぐ3900アガれたのはラッキー。
親番で4巡目タンヤオドラ3聴牌とか
配牌がチャンタ三色ドラ1の一向聴とか
恵まれた牌勢をアガリに結びつけることが出来てひとり浮きトップ。

56800点 1着 +38.8pt

■2回戦
青嶋pと同卓
親番タンヤオドラ2高めイーペーコーの聴牌をかわされるなど、加点できず沈みの3着か4着でオーラスへ。

2356p東北白白白中??? ドラ1p

南4局北家・こんな配牌をもらい、7p、1p、中と続けて引いた後、5、6巡目に中をポンして北切りで聴牌からの満貫アガリで浮きの2着を確保。

123567p白白白東 ポン中中中 ロン東 ドラ1p

33200点 2着 +6.2pt

■3回戦
天音pと同卓
序盤に役牌ドラ2の3900をアガるも、天音pに役牌門前ホンイツの満貫を放銃。
相変わらずダマテン察知能力が低い。
放銃してから河の怪しさに気づくくらいのほほんとしてた。。。
沈みの3着で供託2本のオーラス2本場へ。
1300アガれば浮ける状況で、役牌トイツ1s暗刻の配牌をいただき、ドラターツも完成して役牌ポンからの2600は3200のアガリで浮き2着終了。

31700点 2着 +5.7pt

■4回戦
高橋p、ダニエルpと同卓
今節3度目の終盤まで沈み展開。
オーラス親番1本場、ダニエルpとアマの方からの2軒リーチをトイトイの3900でかわして浮きに回ることに成功。
ダニエルpのリーチは高め倍満だったそうな。あぶねぇ。。。
時間打ち切り局の2本場は、満貫アガリならトップだったけど、それはならずで役牌ドラ1の1000は1200オールを加点して浮き2着で終了。

38800点 2着 +12.8pt


■対局終わって
節トータル+63.5pt
リーグ戦トータル+58.0pt

今節も7700以上の高打点アガリ2回と少なかったが、1回戦以外はポイントを伸ばせるパターンではなかったのに、これだけのポイントをプラスにできたのは僥倖。
今回のように全て浮きに回れた結果はレアケースだと思うけど、展開悪いときでも残り2局時点で24000点程度(7700アガリで浮ける状況)でいるのは大事なことと考えている。
前節2回戦でホンイツツモれば跳満リーチ打たなかったのは、まずはこの位置にいたかったから。
序盤から加点して道中リードを広げて常に原点から浮いている展開が理想なので、悪い展開にならないに越したことはないのだけど、いざなってしまった時に
どうするか?
何が出来るか?
は、すぐ切り替えられるよう常に頭の中に入れておきたい。

ひとまず上を見て戦える位置にいることが出来たので、また次節ポイントを上積みできるように心身整えておきたい。


最後までお読みいただきありがとうございました。
リーグ戦前日にマッサージ予約完了したので、身体は整います✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?