《スーパーカブC125カスタム》低音のお花畑じゃ♪~心地いい♪~Kspeedディアブロマフラー 5:14からノーマルマフラーとの聞き比べ!お見逃しなく!6:17から説明アフレコ有り!

0:55  ディアブロマフラー取付
5:14 マフラー音聞き比べ、ノーマル音と!
6:17 VlogしつつKspeedとマフラー説明
9:00 いい感じの場所でエンジンをかける♪終わり

どうもみなさんこんにちはInitialKです。

本日は久々にMotoVlogを撮っていきたいと思います。

みなさんはご存じでしょうか?

Kspeedというタイのカスタムパーツメーカーを?

今回私のカスタム商品はこちら!ディアブロマフラー!

こちらを取り付けしていきたいと思います。

簡単にこのKspeedについてお話をしますと

世界的に人気のカスタムバイクショップで、

タイ国内でも11店舗

そのKspeedの代表 タナディットさんがデザインし

デザイナーとして本人自ら 看板になっています。

お洒落なブランド!

最近では芸能人のヒロミさんがハンターカブCT125をカスタムで

このディアブロマフラーを付けていたり

ハンバーグ師匠のマシンガンマフラーもこの

ディアブロになります。

かなり個性的ではありますが、ライバルとの差は付くのではないかと

思われます。

私が気に入ったパーツでは

今回のマフラー以外に

このダイヤモンドのダブルステッチ柄のローダウン?シートを

次に購入したいです。

このKspeedで一際目立つのがこのレブルです。

この洗練されたデザイン!エンジン回りの隙間を埋めるパーツや

ガソリンタンク類は通常取り換えでなく、タンクカバーで演出

代表のタナディットさんは、バイクのシンプルイズベスト

余計なものをそぎ落としてスマートなデザインが特徴!

日本人好みのスタイルが人気です。

今回このマフラーの音がどんな感じなのか?が全くYoutubeで探しても見つからず

購入するかどうか?迷いましたが、私が動画で紹介して

みなさんの参考になればと思いとりあえず購入してみました。

いかがでしたか⁉️

正直な感想としてこの軽快なリズム音♪は心地よく

走る楽しさが増しますね❣️

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?