マガジンのカバー画像

情シスの窓口

79
主に中堅・中小企業の情シス向けに、運用業務について初歩的なことからまとめました。新任情シス、兼任情シス、情シスビギナーズの「情シスの仕事、何をすればいいの?」、「覚えることが多く…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

SSOとは?多要素認証とは?情シス向け認証の基礎知識

アプリケーションなどを利用する際に、SSO(シングルサインオン)や多要素認証を用いる企業が増えています。今回は、その現状とそれぞれの意味やメリットについて紹介します。 なお、このnoteは主に中堅・中小企業の新任情シスや兼任情シス向けの内容です。 1. SSO、多要素認証への関心が高まっているSSOと多要素認証の利用状況に関する調査※によると、現在、SSO活用している企業は26.4%、多要素認証は19.7%。これから実施したい企業は、SSOでは37.2%、多要素認証では35

ノーコード開発・ローコード開発で何をする?…情シスに聞きました

ノーコード・ローコード開発が注目を集めています。アプリケーション開発が社内で行いやすくなるのがその理由ですが、具体的に何を開発しているのでしょうか。今回は、ノーコード・ローコード開発の実態と、情シスが考えるノーコード・ローコード開発の目的を紹介します。 なお、このnoteは主に中堅・中小企業の新任情シスや兼任情シス向けの内容です。 1. ノーコード・ローコード開発、5割以上ノーコード・ローコード開発への需要が高まっています。ソフトクリエイトが実施した情シス向けアンケート(※

【PPAP問題と情シス】パス付きZIPのメール添付は制限すべき?PPAP廃止のヒント

パスワード付きZIPファイルの受信制限をスタートする企業が増えています。今回は、自社ではどうすべきか悩んでいる情シスの方に、受信制限をスタートするためのヒントをご紹介します。 なお、このnoteは主に中堅・中小企業の新任情シスや兼任情シス向けの内容です。 1. PPAPを廃止すべき理由とは?セキュリティと運用の両面にデメリットありメールでファイルを送信する際に、  ①圧縮・暗号化したファイルをメールに添付し送信  ②次のメールでパスワードを送信する ……こんなルールで運用し