見出し画像

マハトマ・ガンディーの言葉からインスパイアされた座右の銘(1)


明日、死ぬと思って今を懸命に生きろ!
永遠の命があると思って夢を追いかけろ!


マハトマ・ガンジーの言葉からインスパイアされて
私なりに多少、アレンジして創作してみたフレーズです。

原文は以下のとおりでさすが、ガンジーさん。
Live as if you were to die tomorrow. 
Learn as if you were to live forever.

「明日死ぬかのように生きよ」
「永遠に生きるかのように学べ」

解説が必要ですね。

あなたの声が聞こえてくるので、ちょっとばかり解説してみます。

とにかく、今この瞬間を大事にしろ!ってことですね。この瞬間は
今しかない。過去のことにいつまでも拘っていないで、今、この瞬間を
一生懸命生きることがたいせつだということです。

コロナ禍でわかったのではないでしょうか?
突然、身近な人が新型コロナで亡くなってしまう恐怖はほんとうに
何でもない日常がいかに有り難いたいせつなものであることを痛感した
のではないでしょうか?

志村けんさんや岡江久美子さんもまさか新型コロナで逝ってしまうなんて
本人が一番、夢にも思わなかったではないのでは?
遺族も含めて、ほんとうに無念だったことでしょう。

現在流行しているオミクロン株では死亡するような重篤な状態に
なる人はまれになってきましたが、いずれにしても感染しないに
こしたことはありません。

それほど、あたりまえの日常がどれほど貴重なものであることが
痛感する今日この頃です。齢を重ねて久しい私がつくずく思うので
ほんとうのことです。

明日死ぬかもしれないリスクは歳は関係ないですが、若者でも
バイク事故などの交通事故でポックリ逝ってしまうかもしれません。

だから、過去は関係ない、ましてや来てもない未来を憂いても
意味はありません。今この瞬間を懸命に生きろという言葉が身に
つまされます。

深いと思いませんか?

しかし、これだけじゃダメなんです。次のフレーズが対になってないと
片手落ちと言えます。

それは、
永遠の命があると思って、あなたの夢を追いかけろ!というのが
あってはじめて完成なんです。

夢を追いかけていると逆境や挫折にも見舞われます。しかし、それでも
追い求めているとプロセスも含めてワクワクしませんか?

私が最も好きな言葉を今日は吐露しました。

どうでしょうか?

あなたにも少しは元気を注入できたのではないですか?

コロナショックでうつになって生きる意義を見失って
いるあなたに贈る言葉です。


わたしもこの座右の銘を肝に銘じてがんばりますので
あなたも気張ってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?