info_masa

家計のパーソナル金融経済教育 政橋奈保美  日本証券業協会証券外務員二種 日本FP協会…

info_masa

家計のパーソナル金融経済教育 政橋奈保美  日本証券業協会証券外務員二種 日本FP協会ファイナンシャル・プランニング技能士 損害保険大学課程 生保協会TLC  http://fuji-office.com *ヘッダー画像は愛犬の小梅ちゃん 家計顧問契約 金融経済講演

最近の記事

2024新NISA_キホンのキ#7_ポートフォリオって?

こんにちは。まさはしです。 今日は 会員皆さまと 月例のオンラインサロン デバイスリテラシー向上の会 デバイスリテラシー ITリテラシー もはや その有無で、人生が変わるかもしれない、と言っても過言では無い時代 毎月 情報交換会で お互いの近況をシェア、先ほど終えました ご参加の皆さま ようこそです さて本題です 今日は ポートフォリオ について ポートフォリオは あらゆる金融商品の中から 動きの異なるもの、異なるであろうものを 組み合わせて作り上げる入れ物、マイ財布

    • 2024新NISA _キホンのキ#6_自己責任の伴走者

      こんにちは。まさはしです 昨日は NISAという貯金箱に 何を入れるのか? お伝えしました ■投資信託 と ■個別株式 でしたね それでは 続いて それぞれの選び方 ご案内です 私が、長年このお仕事をしていて 実感していること 投資信託を既にお持ちの方が その投資信託が 何なのか? ご理解しておられないこと 必ず、と言って良いです 何故か? 選ぶことなく 勧められるがまま だから 自分の目で、頭で 考えて選ぶと 変動が起きたとき 納得が出来ます その変動が

      • 2024新NISA_キホンのキ#5_貯金箱に入れられるもの

        こんにちは。まさはしです 今日もご来訪を ようこそ有難うございます 前回までで 入金=買付資金 の準備まで整いましたので いよいよ実行です NISA=儲けに対する税金が非課税となる貯金箱 に 入れられるものは 2種類です ・投資信託 と ・個別株式 そして 貯金箱には 仕切りがあって 2つに分かれています ・つみたて投資枠 と ・成長投資枠 投資信託は その仕切りは関係なく どちらにも入れることが可能 ですが ・成長投資枠にだけ入れられるもの ・つみたて投資枠「にも

        • 2024新NISA_キホンのキ#4_口座を開設したらいよいよ入金

          こんにちは。まさはしです 今日も 新NISA キホンのキ ご来訪を有難うございます 前回までで どこで口座を開くか? 3つのルートをご案内しました 今日から いよいよ 口座開設の後について 進めていきます どこで開くか?の ルート1)2)では 対面窓口での手厚いサポートがありますので 特段難しいことはないでしょう 言われるがまま 指示のまま で大丈夫 ですので ここでは 3)ネット証券 についてご案内します 証券口座は 有価証券を売買する為の 「箱」 です 売買する

        2024新NISA_キホンのキ#7_ポートフォリオって?

          2024新NISA_キホンのキ#3_どこでNISA口座を開くか?

          おはようございます。まさはしです 今日も 新NISA キホンのキ お届けして参ります 非課税貯金箱 = NISA を手に入れる為の 3つのルートをご案内しました 今日は それぞれの特徴についてです 1)銀行や信用金庫 2)対面証券会社 は ご担当が 手取り足取り サポートくださいますので 自ら 調べたり、書類を取り寄せたりすることなく サポート頂けるというのが有難い 一方 3)ネット証券会社 は 自力 入力項目で どう回答したら良い?! で・・・ 頓挫しました!

          2024新NISA_キホンのキ#3_どこでNISA口座を開くか?

          2024新NISA_キホンのキ#2_始めるにはどうしたらいい?

          おはようございます。まさはしです 昨日に続き 新NISA キホンのキ お届けして参ります NISA = 所得税が非課税になる貯金箱 という仕組み ご認識頂いたところで では その 貯金箱 どうやって手に入れる? です 方法、手段は 3つあって ご自身に合う方法を 選択ください 1)銀行や信用金庫 2)対面証券会社 3)ネット証券会社 色々な観点から どの方法が 自分に合っているか よく調べてから開設されると良いです というのも NISA口座は 国民の義務で

          2024新NISA_キホンのキ#2_始めるにはどうしたらいい?

          2024新NISA_キホンのキ#1_そもそもNISAって何だろ?

          こんにちは。まさはしです 今日から 新NISAについて キホンのキ、からご案内していきたいと思います どうぞお付き合いくださいませ 初日は そもそも。から そもそも、NISAって何だろ? というところから 私たちは 儲けがあると 税金を払います 給与でしたら 源泉徴収という仕組みにより 支給時に既に計算、自動徴収される為 払っているという感覚は薄いのですが その、儲けに対する税金=所得税 は 金融資産の運用で発生した儲けにも 同様に課税されます NISAは 金融

          2024新NISA_キホンのキ#1_そもそもNISAって何だろ?

          セルフ_ライフプラン🌈

          こんにちは。 ファイナンシャルプランナーのまさはしです。 お金の相談。 無形のサービスという性質上 ご検討の皆さま きっと 思い立ったり 踏み止まったり と 考えているうちに ついつい 日が経過して という方が多いのではないでしょうか(^^ えぃっ!と 行動を移すまでの困り事がなければ それはそれで幸せなのですが。 まぁ、何とかいってるし いっか・・・ と数年。 というお声 よ〜く伺います。 とは言え 取り組むなら1日でも早い方が良いです。断言。 つい先日も スクー

          セルフ_ライフプラン🌈

          再生

          クレカ払い一纏めのメリット

          家計のパーソナル金融経済教育 #SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに

          クレカ払い一纏めのメリット

          再生

          5歳男子の資産運用(^^♪ お年玉編

          こんにちは。まさはしです。 今回 とても素敵なご提案を頂きましたので共有です。 当社会員のt子さま💕 お正月 可愛い坊や達が頂戴するお年玉を ママと同じく 「投資信託を使って貯めて(殖やして)いけたらなぁ、」 と。 いい案ですね! ということで 目下、未成年口座を開設準備中です。 思えば・・・ 元々 当社の門戸を叩かれたきっかけは 住宅ローンのご相談でした。 住宅ローンをどう返していくか? 繰上げ返済? それともゆっくり? 金利の選択は? 当初は それだけ

          5歳男子の資産運用(^^♪ お年玉編

          仕入録_告知の重要性

          こんにちは。まさはしです。 今日は 週例研修会議。 また沢山の情報収穫です。 その中から一点共有を。 生命保険、損害保険、共済。 これらは 助け合い、という原則があり それを維持するには 「公平」であることが重要です。 といいますのも 病気で入院することがわかっている人と 健康体の人 余命間近の宣告をされた人と 健康体の人 同じ保険料だと 不公平、ですよね。 助け合いは あくまでも 起こり得るアクシデントの可能性が 同じ程度の集まり でこそ 「万が一」の

          仕入録_告知の重要性

          家計金融とホメオスタシス

          こんにちは。まさはしです(^^ 何と! 前回の投稿から 早半年!!が過ぎました。 ゆるり、と稼働しておりますが どうぞお付き合い下さい💕 今日は ダイエットと家計金融について 私感を。 家計管理のサポートをさせて頂く身になり 年々強く思う事は ダイエットと通ずる。 という事。 決して このままでいい このままがいい とは 思っていないけれど じゃあ どれだけの人が 変化を掴めるのか。 毎朝届く ダイエット関係のメルマガで 先日 とても共感出来る記事がありまし

          家計金融とホメオスタシス

          再生

          家計のパーソナル金融経済教育 コロナ禍特集〜減った収入を補う〜

          家計のパーソナル金融経済教育 コロナ禍特集〜減った収入を補う〜

          再生

          すまいのリスクマネジメントvol.2 設定保険金額の考え方

          こんにちは。まさはしです。 今日も 沢山の記事の中から選んでくださり 有難うございます。 早速ですが すまいのリスクマネジメントvol.2 お届けしたいと思います。 前回は 主に「保障の種類」についてお届けしました。 ハザードマップを確認し 我が家には、どんな保障が必要なのか?を考えて頂く事。 特に 水災は、保険料への影響が高いので、要チェック。 vol.2の本日。 では その保障は 【いくら?】が適切なのか、を考えてみましょう。 いくら?といっても 好きな金額を無作

          すまいのリスクマネジメントvol.2 設定保険金額の考え方

          所得控除と税額控除_家計の金融経済教育

          こんにちは。まさはしです。 かれこれ260回を超える 当社主催のオンラインスクール。 http://fuji-office.com/masahashi-info/regular/ 現在は 国税庁発刊のテキスト 「暮らしの税情報」をテーマに お送りしています。 先日のスクールで 「所得控除の額が 税額控除=税金が少なくなる、と思っていました!」 とコメントを頂きましたので 大切なポイント 今日はご一緒に。 「控除」。 iDecoが節税になる、という所以が その控除にあ

          所得控除と税額控除_家計の金融経済教育

          緊急予備資金_家計の金融経済教育

          おはようございます。まさはしです。 昨日午後は アフターコロナがテーマの講義を聴講しました。 経済や人々の活動がどうなるのか。 コロナ禍は、長期化する、というのは 誰もが認知していること。 不便さはあるも 実は、便利!?と気づいたスタイルも沢山ある点。 ついつい 大変さをフォーカスしてしまうところですが こうやって あ、そうか、便利になったこともある! と気づきを頂き 明るい気持ちになりました。 さて 本日の本題。 緊急予備資金、です。 昨日の講義では 「災害は定期的

          緊急予備資金_家計の金融経済教育