見出し画像

【Blender】ウェイト:頂点グループのミラー反転(UI変更履歴)

頂点グループのミラー反転関係のUI変更メモ。
あと、変更履歴をたどるため、アーカイブ記事も掲載しておく。

■Blender 2.93でUI変更

ラベル名は、「頂点グループをミラー反転」に変更。
有効にするとミラー:Y、Zは、グレーアウトして設定できなくなるように変更された。(※2.92までは、設定できてしまったが、これで、誤操作防止対策ができた模様)

画像7

公式マニュアルより:
ウェイトペイントの対称オプションが調整されたため、頂点グループのミラーリングとブラシのミラーリングを同時にオンにすることはできません。
頂点グループミラーリングでは、X軸ミラーリングのみがサポートされています。

これもラベル名変更。動作は上記と同等。

画像9


■ Blender 2.93以前の記事アーカイブ:ボーンのウェイトを左右対称にペイントしたい

2.91のUI変更は、余計わかりにくくなったような気がするんだが・・・。
更に2.92のUI変更で、反転コピーやSymmetryという言い回しがなくなった。なんか連想しづらい・・・。

注意点として、対称ボーンにウエイトをコピーしたい場合は、
ミラー>XとX軸で頂点グループを反転コピーを同時に有効にしないこと。
※2.91公式マニュアルで確認。 Symmetry , Option

・対称>ミラー>X と オプション>X がON/OFFが連動するよう変更。
 →1つのボーンに対してウエイトをペイントする時、
  X軸対称のメッシュにもペイントする。

画像3

■Blender 2.91でUI変更点

X軸で頂点グループを反転コピー が追加された。
 →1つのボーンに対してウエイトをペイントすると、
  X軸対称ボーンにもウエイトが自動的にコピーされる。

画像3

画像3

(補足)ウエイトペイントモードで、SymmetryオプションにもX軸で頂点グループを反転コピーが追加されている。

画像4

■Blender 2.92でUI変更点

「X軸で頂点グループを反転コピー」が「頂点グループX」という名称に変更された。「トポロジーによるミラー反転」の位置が移動。

画像5

<英語表記と比較>

画像6

これもラベル名変更。

画像9

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?