マガジンのカバー画像

ZBrushマガジン

16
ZBrushのTips記事を紹介しています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【ZBrush】押し出した側面と輪郭を滑らかにする

ポリグループをギズモ3Dで押し出した際、側面がガタガタしている。 しかし、形状を痩せさせず、エッジも維持したまま修正するには、なかなか難しい・・・。 で、いろいろ試行錯誤の末、簡単な方法で解決できたので、メモしておく。 <ZBrush 2021.6> ■解決したい問題形状を押し出した結果、側面と輪郭の形状がガタガタでいびつ。 これを滑らかにしたい。 ■結論・マスク作成。 ・マスクからポリグループ作成。(Ctrl+W) ・作成したポリグループのみ表示。(Ctrl+Shif

【ZBrush】SpotLightの操作

忘れがちな操作方法をメモ。 ■始め方テクスチャー>スポットライト有効 ボタンをクリック。(Shift+Z) もし、SpotLightに切り替わらない場合は、テクスチャー>テクスチャースロットに何かテクスチャーを選択して表示させる。 1枚テクスチャーを追加した後は、すぐに切り替わるようになる。 SpotLight用テクスチャーを追加したい場合は、テクスチャー>テクスチャーに追加ボタンをクリックする。 ■転写ペイントテクスチャーの柄模様を転写する機能。 SpotLight

【ZBrush】メッシュの表面だけをポリグループで塗り分けする

編集時、メッシュの表面だけをポリグループをペイントして塗り分けしたいことがある。 しかし、通常ペイントだと表面の淵からはみ出ないようにポリグループをペイントするのは、至難の業・・・。 今回は、ZModelerのオプションで、TARGETを平面アイランドに設定すると、表面だけペイントすることができる方法をメモしておく。 <ZBrush 2021.6> ■前提ZModelerを利用する。(3Dスカルプトブラシに在中) ■基本操作・ポリグループをペイントする。  ポリゴン

【ZBrush】ZSphereで素体作成と編集操作まとめ

ZSphereで素体作りと編集関係を細かく調べてみたのでメモしておく。 ツールの切り替えは、ショートカットを使うと効率がよい。(R,W,E,R Ctrl、Shift、Altをあわせたコンビネーション操作は相変わらず独特。 <ZBrush 2021.6> ■用語と構造・ドロー(Q)、移動(W)、スケール(E)、回転(R) ・Root-Sphere(根っこの部分) ・Link-Sphere(接続部分) ・Parent(親) ・Child(子) ・Sphere(部品単位)

【ZBrush】MeshFromMaskを使ってアイデアを練る

2021.6で追加された新機能:MeshFromMaskの機能をメモ。 この機能は、大雑把な形状をさくっと作成できるもの。 例えば、スカルプト用素体を作成したり、形状を作りながらアイデアを練ったりするプロトタイピング時に便利。 <ZBrush 2021.6> ■ブラシの種類マスクブラシに下記ブラシが追加された。基本的にCtrlを押しながら使用。 MeshBaloon:風船状メッシュを作成。(厚さ:Z強度で変更。 MeshExtude:板状メッシュを作成。(厚さ:Z強度