マガジンのカバー画像

Blenderマガジン

119
Blendetを利用していて、見つけたTipsや研究記事を掲載しています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【Blender】蛇腹ホースを作成

蛇腹ホース(ドレンホース?)の作り方をメモ。 <Blender 2.92.0> ■やり方まずは、座標中央に蛇腹ホースの部品を作成する。 下図では。複雑な形に作りこんでいるが、最初は単純な円柱でもOK。 カーブ>NURBUSパスとエンプティを作成。 ※このエンプティは、ホースを移動させるときに使用する。 NURBUSパスを選択してモディファイア>Hookを追加。 Hook>オブジェクトにエンプティを設定。 蛇腹ホースの部品を選択してモディファイアー>カーブを追加。 カ

【Blender】ブラシで塗って、ボーンに割り付けたウェイトを反転コピー

ボーンに割り付けたウェイトを反転コピーする際、ブラシで塗るという裏技?のような方法をメモ。 ウェイト調整時の用途によっては、便利かも。 <Blender 2.92.0> ■やり方まず、ブラシの設定で、ウェイト:1、強さ:0にして、すでにウェイトを塗った部分をなぞる。(※空塗りしているイメージか) するとウェイトを反転コピーすることができる。 プロパティ>アクティブツールとワークスペースの設定で、以下の設定を行う。 ・ブラシ設定>詳細設定>蓄積 を有効にする。 ・ブラシ

【Blender】Geometry Nodes:ランダムでポイント配置する作例

ジオメトリーノードのランダムでポイント配置する作例のメモ。 <Blender 2.92.0> <関連記事> ■おさらい<完成イメージ> まずは、表面に指定オブジェクトを散らして配置する手順のおさらい。 まずは、立方体と球体を作成する。 立方体の表面に指定オブジェクト(球)をランダムに配置する。 下図は、実際にこの挙動を組みこんだノードグラフ。 (※ランダム設定:スケール、ローテーション) それから、ポイント配置ノードのシードを調整すると配置具合が変わる。 ノードの