マガジンのカバー画像

コンテスト/お題企画(2021)

84
2021年に行ったコンテストやお題企画をまとめています。 https://note.com/contests
運営しているクリエイター

#コンテスト

マイクラ創作コンテスト「#マイクラと私」を開催します!

【6月10日更新】 審査結果を発表しました!以下の記事リンクからぜひご覧ください。 マイクラ創作コンテスト事務局は、「#マイクラと私」をテーマに、noteで投稿コンテストを開催します。 ブロックを配置して建物作りができたり、サバイバル生活を楽しめるゲーム「マインクラフト」。日々遊んでいる人や、例えゲーム好きでなくても楽しんだことがある人は多いのではないでしょうか。おうち時間が増えたことで、久しぶりにマインクラフトを遊んでいる人もいるかもしれません。 そんな、マインクラフ

キリンとnoteで開催した、「#ここで飲むしあわせ」投稿コンテストの審査結果を発表します!

2021年11月27日から約1ヶ月の間、お酒を飲んで “しあわせ” を感じた場所について語る「#ここで飲むしあわせ」投稿コンテスト。期間中(11/27-12/27)には、2,019件もの作品をご応募いただきました!読むひともしあわせな気持ちになる素晴らしい作品を投稿いただき、ありがとうございます。 noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。 審査会にて、審査員である林伸次さん・夢眠ねむさん・嘉島唯さんの3名と、キリン編集部による選考の結果、下記のように受賞者が決定

Panasonic×noteで、投稿コンテスト「#自分にとって大切なこと」を開催します!

【4月26日更新】 審査結果を発表しました!以下の記事リンクからぜひご覧ください。 Panasonicがnoteとコラボして、「#自分にとって大切なこと」というテーマで投稿コンテストを開催します! 人と接するうえで、日々の生活で、大きな決断をするときに。あなたが大切にしていることはなんですか? ふと気づいたら大切にしていたことや、誰かのふるまいを見て心がけるようになったこと。そんな、あなたにとっての「大切なこと」についての投稿を募集します。 人と接する時やなにかの選択

Panasonicとnoteで開催した「#やさしさにふれて」投稿コンテストの審査結果を発表します!

2020年11月3日から約1ヶ月間開催した、みなさんが「やさしさにふれたとき」や「やさしさについて考えたこと」を語る「#やさしさにふれて」投稿コンテスト。期間中(11/3-12/7)には、10,340件もの作品をご応募いただきました!さまざまな形の「やさしさ」がつまった素晴らしい作品を投稿いただき、ありがとうございます。 noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。 審査会にて、審査員である阿部広太郎さん・春名風花さん・岸田奈美さんの3名と、Panasonic担当者

「食」にまつわるたのしいエピソードを教えてください。「AJINOMOTO PARK」編集部×noteで、投稿コンテスト「#おいしいはたのしい」を開催します!

【3月30日更新】 審査結果を発表しました!以下の記事リンクからぜひご覧ください。 「AJINOMOTO PARK」編集部がnoteとコラボして、「#おいしいはたのしい」というテーマで投稿コンテストを開催します! 「おいしい」は、食べる人もつくる人も、誰もが笑顔に、たのしくなる言葉です。 だれかのためにつくった料理に「おいしい」と言ってもらった思い出や、行きつけのレストランのお気に入りの味、こだわりのレシピなど、食べる人もつくる人も、「おいしい」が「たのしい」につながった