マガジンのカバー画像

社会には自分と他人しかいない

33
人間関係の記事をピックアップしていきます。不定期。
運営しているクリエイター

#隣人

エリアチャット

ほとんどのMMORPGがエリアチャット機能を実装していると思う。このチャットを使用して発信されたメッセージは現在自分がいるエリア内の全域、もしくはある程度近くにいる他のプレイヤーたちに届く。状況にもよるが、だいたい10〜20人くらいが対象になる。 エリアチャットで交わされる知らない人同士の会話を見るのが好きだった。街の喧騒を聞いているかのような趣がある。自分でも意識的にエリアチャットを使うようにしていたが、それを快く思わない人たちもいた。 いつも同じ時間帯に同じ場所で話し

隣人でありたい

僕の考える理想の人間関係は隣人である。 聖書の「隣人を愛せよ」とは関係ない。僕は信仰を持たない。自分の心の声を聞いて考えることしかできない。そもそも愛の話はしていない。依存の話をしている。 僕が想定する隣人は貸し借りをしない。採れすぎた野菜をお裾分けしたり、お醤油が切れれて少し借りたり、玄関先まで荷物運びを手伝ったりしても、翌日にはお互いが忘れている。余剰があるから助けただけだ。無ければ頼まれても断るし、助けられる側も気兼ねなく辞退していい。 隣人は干渉もしない。家族構