マガジンのカバー画像

それでも共存するために

35
争いのない世界について不定期に妄想します。
運営しているクリエイター

#Abema

多様性のるつぼ

前回の続き 人が集まると楽しいこともあればその逆もある。ABEMAのコメントを見ていて悲しかったのは特定のアニメを執拗に貶す発言があったことだ。 作画やストーリーが残念な作品はそれ自体をネタとして楽しめる。制作側の本意ではないだろうが、ツッコミどころが多ければ多いほど面白い。そういうケースだとコメント機能はプラスに作用する。 件の作品はとくに出来が悪いというわけではなかったと思う。ただ、中国で作られているようだった。 たしかに演出やセリフ回しに日本のアニメでは見られな

すぐでかいって言う

今期新作アニメの第一話をおおよそ観終わった。すべてABEMAで視聴。他のサイトで独占配信されているものや、配信自体がなく地上波でしか観られないものは諦めた。最近のアニメは数が多すぎて追いきれない。 ABEMAは新作一覧を配信日の順に並べてくれるので視聴管理がしやすい。また、もう一つの良い点としてコメント機能の存在がある。以前は有料会員専用だったと思うが、いつの間にか誰でも見られるようになっていた。 コメントの投稿はリアルタイム配信時のみに制限されていて、ニコニコ動画のよう