見出し画像

10/31「源氏物語を読む会」の感想・評判(三鷹古典サロン裕泉堂OPEN日)

2021年10月31日(日)の「源氏物語を読む会」にご参加の皆さまからの感想です(一部抜粋)。ご参加、コメント、ありがとうございました!

裕泉堂オープンおめでとうございます。若き桐壺帝と若き光源氏の、若さゆえの余裕のなさには、血は争えず……と感じますが、一方で、年齢を重ねた後のふたりの違いを思うと、「結局その人がどう生きるか」だなぁ、と思いました。
杮落としおめでとうございます。末永いサロンとなりますように。若紫と藤壺の対比のおもしろい回でした!
この時代の男女の恋愛は、今の自分には想像もつきません。でも楽しく拝聴することが出来ました。ありがとうございました。
裕泉堂完成おめでとうございます。源氏物語わかりやすかったです。
素敵なお部屋で、本がたくさんあるので、知的好奇心が刺激されて楽しいです。また伺いたいと思います。
源氏が女性と上手くいかなくなると、別の女性に行くが、薫は上手く行かなくてもその人と続ける、という話を聞き、思い当たるところがありました。
裕泉堂openおめでとうございます。素敵なお教室の中で、源氏の講座が拝聴できてうれしかったです。お茶まで用意していただき、恐縮です。


今後の講座はこちら


サポートは、書籍の購入、古典の本の自費出版に当てさせていただきます。