見出し画像

お金の苦労

「金の苦労を知らない人は、
その人柄がいかに良くても、
どこか食い足りぬところがある。
人の苦しみの察しがつかぬからで
ある。」~森信三~

「人間も、金についての親の苦労が分かりかけて、初めて稚気を脱する。随ってそれまでは結局、幼稚園の延長に過ぎぬともいえる」
~森信三~

そもそも、人の苦しみとは、
お金の苦労を通して窮まるので
ある。

病気や怪我は、それ自体も
苦しいが、長引くことで、
お金の困窮につながり、苦しみが、
倍加するのである。

また、仕事の不調もまた、
つらいことであるが、それが
慢性化すると、失職につながり、
お金の苦しみにつながってゆくので
ある。

このように、心身や人間関係の
あらゆる不調の最終的なカタチが、
お金の苦しみとなり、現れるので
ある。

だから、お金の苦しみは、
お金だけの問題ではないのである。

それゆえ、問題の根源を
さかのぼり、解決してゆかねば
ならなかったわけである。

つまるところ、両親の苦労。
これを知らねばならなかったので
ある。

祖父母の苦労。これを知らねば
ならなかったのである。

そして、ご先祖の苦労。
これを知らねばならなかった
のである。

お金の苦労をすれば、ご先祖の苦労を容易に理解できるようになるからで
ある。

お金の苦労をして初めてわかる。
両親やご先祖のありがたみが
あるのである。

ここに至り、ようやっと
幼稚園を卒園できたわけである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?