見出し画像

藍色工房の藍染め石けん・和三盆石けんを お使いの皆様

1、現在の状況のご案内

 こちらの記事に目を通していただいている方の中には、私が代表取締役を務めてまいりました藍色工房の藍染め石けん・和三盆石けんをご愛顧いただいてきたお客様もいらっしゃることと思います。
 在庫の有無や販売場所、入手可能な場所などのお問い合わせもいただいておりますので、まずは現在の状況につきましてご案内させてください。

 現在、全ての石けんの製造と販売を停止しており、販売可能な在庫もございません。長らくご愛顧いただきましたオンラインショップも閉鎖いたしました。また、入手可能な販売店舗様もございませんことから、各店舗様へのお問い合わせはお控えいただきますようにお願いいたします。
 法律上、藍色工房は現在も存在していることになっておりますが、今後一切の活動を再開する予定はございませんことをお伝えいたします。
 応援いただきました皆様には心より御礼申し上げますとともに、このようなご報告となり誠に申し訳ございません。


2、今後の製造再開の予定につきまして

 多くのお客様より、ご案内してまいりました各石けんの再販売の予定のお問い合わせもいただいております。こちらに関しましては、現在、明確な予定はございません。誠に申し訳ございませんが、他社様のコールドプロセスの石けんをお探しいただき、お試しいただきますようにお願い申し上げます。
(コールドプロセス 石けん、と検索されましたらさまざまな石けんがピックアップされます。現在のお肌の様子とマッチしそうなものをお探しいただけるのではないかと思います。)


3、ご使用時にトラブルが起こった場合につきまして

 弊社石けんシリーズをご使用中に何らかのトラブルが認められました場合は下記メールアドレスにてお問い合わせいただきますようにお願い申し上げます。対処の仕方など、可能な限りのサポートに努めさせていただきます。
(使用期限を過ぎた製造分に関しましては、サポートの対象外となりますことをあらかじめご了承くださいませ。)

Kuukai.world@gmail.com ( コピーペーストして、大文字を小文字に変えてから送信してください。)


4、最後に御礼申し上げます

 最後のメールマガジンを配信した昨年11月から、お問い合わせと同じくらいの数の「激励」のメールも頂戴しております。本当にありがとうございます。
 未だお一人お一人にお返事が叶わず、申し訳ございません。全て拝読し、力付けていただいております。
 突然の私どもからのお知らせに戸惑われつつ、励ましてくださるお客様がいらっしゃることに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 これからしばらくの間は、Indigo Life の一員として、タデアイの栽培とその一次加工、それから伝統の正藍染めに励む所存でおります。
 名前も坂東を改め透野未来(とうのみき)として活動してまいります。
 どうぞ引き続きご愛顧の程をよろしくお願い申し上げます。

よろしければ、サポートをお願いいたします。いただいたサポートは藍農園維持と良質な藍顔料精製作業に活用させていただきます。