マガジンのカバー画像

藍の力

8
タデアイが持っている様々な力についての投稿をまとめます。
運営しているクリエイター

#薬効

生薬としてのタデアイの葉

 染料として知られている藍ですが、中国では生薬としてよく知られているようです。タデアイの葉は、生薬としては藍葉(ランヨウ)と呼ばれています。  今回は、タデアイの生薬としての側面にスポットを当ててご案内したいと思います。 1、フグの毒をも解毒した藍葉(ランヨウ) 明治時代、藍の染料「すくも」を作り、自分で販売していたある藍師の話です。  長州の顧客にすくもを納品した帰り道、フグ料理を振る舞う料亭に立ち寄り、懐に入れておいた小さな木綿の袋を差し出して、立派なフグ料理のフルコー

有料
100