「ジャメヴュ」20230917

  • 最近キャラクターデザインを考える時、「色置きAI法」というのをやっている。

  • まず私は根本的にキャラクターデザインを考えるのが苦手だ。それに今回のように何十人と一度に生成しないといけない場合は描く手間も馬鹿にならない。

  • しかし最近クロッキーをやっててわかったが、ものごとの印象は色とシルエットだけで大体決まる。それを逆手に取って線画を放棄し、まず大まかな色置きのみでキャラクターデザインを大雑把に作る。

  • その後、できた仮置きデザインを基にAIイラストでより詳細なデザインを作る。そうすれば大量のプロフィール画像を比較的簡易に生成することができる。

仮置き


フェイ


デミュー
  • あとから加筆したり、生成したデザインを基に自分から立ち絵を作り直してもいい。

  • 効率的なのは間違いないが、なにか根本的なものを失っているような気がする。創作とは?レンリル編の3人の不死が現れたときのような葛藤が芽生えたり芽生えなかったりする。

ここから先は

2,644字 / 1画像

購読

¥100 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?