見出し画像

ふるさと納税2023@医科クリニックの開業医妻の日常

今年もあと3ケ月を切りました💦

9月30日までで、ふるさと納税の仕組み変更があったので、

30日は必死にネットと格闘しました(^_^;)

今更ですが、ふるさと納税やってらっしゃいますよね。

たまに、やってない方がいらっしゃって、びっくりするのですが。

お金は有限ですので、賢い消費者になりましょう!

その結果、日々、注文したものが届いておりまして、、

また、寄付金額の申告用のお手紙もたくさん、、

失くさないように注意しないと!!

でも、今の時期でよかったと思います。

お歳暮時期と被ると冷蔵庫も冷凍庫も結構大変ですし、

消費も大変ですよね。

皆さんは、ふるさと納税返礼品、何を頼んでいますか?

私はやっぱり食べ物^^

旬の果物が、産地から届くのは嬉しいので、まずはフルーツ。

しかも、すぐに来ないで、旬の時期まで繰り越せるのがいいですよね。

あとは、冷凍のホタテ、カキ、サーモン、美味しいお肉類。

うどん、ラーメン、もつ煮など。

ビールもふるさと納税です。(よなよなの青鬼

食べ物でまかないきれないのは、旅行券にしてしまいました。

楽天トラベルは3年先まで、JTBは5年先まで繰り越せるので

さすがに行けるかなと思い、注文してしまいました。

繰り越しはあまりいいものでもないですが(^_^;)

あとは、生活備品のトイレットペーパー。

税理に言われている金額よりも少しだけ低めのところでストップし、

再度、金額を確認しようと思います。

楽天トラベルはクーポン番号を入れるだけなので、使い勝手が

よさそうです。

また、使用したらご報告します^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?