見出し画像

コロナ陽性の保険請求@医科クリニックの開業医妻の日常

コロナ第6波で、医療現場が逼迫しておりますが、、いかがですか?

ほんの1週間前までは検査会社のPCR検査の依頼をしても4日から7日との返答をいただいておりましたが、少し改善してきました。

でも、外注のPCR検査だと、結果は翌日になることが多く、その場で結果はでないですよね。

無症状の方の確定には有効かと思いますけど。

コロナ疑いの患者さんは、症状がある場合、抗原検査で陽性患者の診断することの方が多いのではないでしょうか。

その際の診療報酬の算定ですが、みなさまどんなふうに算定されていらっしゃいますか?

実は、950点の救急医療管理加算1が算定できることを存じませんで。。

初診料・再診料、院内トリアージ(300点)、二類感染症加算(250点)、抗原検査、咽頭拭採取料、処方箋料の他、
救急医療管理加算1(950)も算定できるのをご存知でしたか??

950点の加算!!!

私は最近知ったのですが、これは9月28日から施行だったそうで💦

ふつうのクリニックでも、発熱外来をやっているクリニックは算定可能とのことです。

皆さま、確認してみてください^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?