マガジンのカバー画像

経理コラム

21
経理、会計、税務のトピックなど、コラム形式でお伝えします!
運営しているクリエイター

#税理士事務所

経理コラム(2024.5.15)DX化進んでますか?!具体的な取り組み事例もご紹介!

みなさん、こんにちは!スタッフの佐々木です!^^ 今回は当事務所で現在、無料診断✨もしておりますDX化について、具体的な取り組み事例もあわせてご紹介させていただきます! 興味はあるけれど、何からしたらいいのかわからない…という経営者の方!ぜひ一度、当事務所にご相談ください! 1.DXとは?DXとは「Digital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)」の略で、デジタル技術やIT技術を駆使してビジネスを変革し、新しい価値を生み出すことを指します

経理コラム(2021.12.09)「電子帳簿保存法の猶予期間が2年引き延ばされました」

来年の1月までに対応しなければならなかった、電子帳簿保存法ついて、猶予期間が2年引き延ばされることが発表されました。 下記URLの日経新聞様の記事に「電子帳簿保存法の猶予期間を2年引き延ばす」という記事も掲載されております。 ・領収書の電子保存義務化、2年猶予:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78176260W1A201C2MM8000/ 電子データで受け取った請求書や領収書を電子保存することが義務になる項目

経理コラム(2021.11.04)「請求書発行アウトソーシングは何をしてくれるの?」

請求書発行アウトソーシングとは? 請求書発行アウトソーシングとは、個人事業主や会社の営業上発生する請求書発行業務を専門業者に依頼するというものです。 その形態にはいくつか種類があり、主なパターンとしては 1. 請求データを渡し、紙出力から封入作業、郵便局への差出しを代行する 2. クラウドシステムにデータを取り込み、そのデータを紙出力・封入・郵便局への差出しを代行する 3. クラウドシステムにデータを取り込み、Web経由で配信を代行 4. 基幹システムから請求書をPDF