マガジンのカバー画像

経理コラム

21
経理、会計、税務のトピックなど、コラム形式でお伝えします!
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

経理コラム(2021.09.14)親族が経理担当の会社様へ。経理代行という手段

親族を経理担当者としている方のご相談内容をご紹介いたします。 会計事務所として開業して以来、親族を経理担当者としている方から下記のようなご相談を受けることが増えてきました。 ♦経理・会計業務をやっている親族が高齢化してきており、いろいろとミスが多くなってきたので心配 ♦親族に会社の詳しい状況を知られたくない ♦親族だからこそ頼みづらいこともあり、いろいろとやりにくい ♦経理・会計業務をやっている親族が高齢化してきており、いろいろとミスが多くなってきた ♦もっと効率的に経理・

経理コラム(2021.09.06)経理アウトソーシングのメリット・デメリット

経理のアウトソーシング 経理部門のアウトソーシングってよく聞くけれど、実際に依頼した場合にどんなメリット、デメリットがあるのか具体的にはよくわからない、という不安があるのではないでしょうか。詳しく見てみましょう。 経理アウトソーシングのメリット・デメリット デメリット1.処理に時差ができる 会社内に経理を置くのではなく、外部に委託すると、処理されるまでに時間がかかります。 しかし、クラウド会計を利用することで時差がなくなります。 また当事務所ではWebミーティングに

経理コラム(2021.09.02)銀行窓口に行く必要なし!電子納税のやり方大公開

電子納税とは、国税や地方税の納税データを電子にて申告を行い、その電子データを金融機関のネットバンクから納付することです。この電子納税をすることによって、納税をする手間を大幅に削減することができます。この記事では電子納税のやり方をご紹介します。 電子納税とは電子納税とは、国税や地方税の納付手続を自宅やオフィスからインターネット経由などで電子的に行うことを言います。 電子納税には、①ダイレクト納付による納税手続、②インターネットバンキング等による電子納税、の2つ方法があります