見出し画像

週末の余談⑨ 「ワンチーム」

本年1月6日 森喜朗会長は組織委員会職員を前にして年頭の挨拶で、不安定な国際情勢に触れ、戦争や紛争のない社会であってこそオリンピックは開催可能であり、五輪を通じた平和への寄与を誓うこと、そして安倍総理にもご協力をお願いしたことを冒頭に述べられました。「平和の祭典」と言われるオリンピックの原点を気付かされると共に、さすが政治家だなあ、と他人事のように聞いていた私がそこにいました。
不安な社会情勢
その後の新型コロナウィルスによるパンデミック(世界的な大流行)は、世界的に不安な社会情勢を生み出し、オリンピックも開催延期となり8月29日には安倍首相は体調不安により辞任表明しました。1月6日には誰も予想していなかった状況となっています。
TOKYO2020大会は開催に向けて、コロナ禍での安全・安心対策を模索して準備に余念がありません。
分断された社会
世界の紛争地域に住む人は、約23億人と言われ、世界人口の3人に1人は、戦禍に巻き込まれています。また、互いに対話しない分断された社会が創り出されようとしています。
民主の女神
香港は、一国二制度のもとアジアの金融センターとして経済発展してきましたが、中国政府の関与が強くなり制度そのものが崩壊する懸念を抱く市民は、民主化運動を展開していますが混乱は収まりそうにありません。

香港 雨傘運動

「香港国家安全維持法」により「民主の女神」と評されている民主活動家である周庭さんが逮捕されました。小学6年生より日本のポップカルチャーとアニメーションを愛好し、独学で学んできた結果、日本語での会話もこなしSNSも発信しているため、多くの日本人が関心を示しています。8月11日深夜保釈後、『拘束されているときに「不協和音」の歌詞を思い出しながら、なんとかその辛さに耐えることが出来ました』と記者に応えています。

僕はYesと言わない
首を縦に振らない
まわりの誰もが頷いたとしても
僕はYesと言わない
絶対 沈黙しない
最後の最後まで抵抗し続ける

叫びを押し殺す(Oh! Oh! Oh!)
見えない壁ができてた(Oh! Oh! )
ここで同調しなきゃ裏切り者か
仲間からも撃たれると思わなかった
Oh! Oh!
              不協和音【作詞:秋元康 欅坂46の楽曲】

求められる安全基地
我がEVSも、喧しい時もありました。まさに不協和音。欅坂46ではないですが、サイレントマジョリティに心を寄せ、一人頑なに自己主張する心にもお互いに理解し合える環境が無くてはなりません。誰もが、心理学でいうところの安全基地を探しているはずです。
めざす方向性は同じはずですから、ベクトルを合わせコミュニケーションを深めていけば、それぞれの役割において交響し合い協調すれば、ワンチームを形成できると思っています。

単なる仲良しクラブではなく、仕事師集団として使命感も責任感もある組織でありたいものです。

2020年9月7日