見出し画像

【タマキハル】キャラクター紹介

おばんです、伊成ですん。
今回は、プロモーションも兼ねて
『タマキハル〜NArrative to PRotest for TrUe REason〜』
に登場するキャラクターのざっくりとした紹介をしようかと思いますん。
長いよ?

追記(20210923)
リンクのやり方がわかりました!
名前で飛べるようになりました(๑•̀ㅁ•́๑)✧

【主要キャラクター】

○弥城 陽介(やしろ ようすけ)

2月5日生まれ 私立藍沢学院高等部2年D組
好きなものは、パンナコッタ、bucket monster

本作の主人公。
幼い頃に母親を事故で亡くし、弟と共に田舎の祖母の元に身を寄せていた。
しかし、2年前に祖母が亡くなり父親と暮らす事になる。
弥城家の家事全般を熟す。
中学時代は、母の影響で空手の強化選手に選ばれるくらいの実力を有していたが、家庭の事情で引退した。
友達、水城の姉を料理の師として慕いっている。
また、その料理の腕で何人もの人間が胃袋を掴まれている様子。
家事に勤しむために体育委員会を希望していたが、じゃんけんに負け図書委員会になる。
父、弟の3人暮らし。
1年生の頃から香月に憧れて目で追っていた。
イメージCV  内山昂輝

●香月 真夜(こうづき まよ)

11月7日生まれ 私立藍沢学院高等部2年D組
好きなものは、新商品、ミルクティー

本作メインヒロイン。
明るく朗らかで思いやりのあるため、人に好かれやすい。
しかし、一風変わった一面もあり変わり種の新商品に目がなく、ゲテモノ好きである。
1年生の時、学院祭のミスコンで優勝する快挙を成し遂げた。(本人曰く、組織票だと言うが……)
趣味は、自家製のハーブを入れたポプリ作り。
内密にしているようだが、頼まれて暁神社の社務所の手伝いをしている。
陽介とは、同じクラスで同じ図書委員会になり、会話を重ねるうちに色々な同盟を結んでいく。
父、母、弟、妹の5人暮らし。
将来の夢は、パティシエ。
イメージCV  花澤香菜


○水城 洋佑(みずき ようすけ)

7月17日生まれ 私立藍沢学院高等部2年A組
好きなものは、唐揚げ

陽介の友達で、自称 情報屋。
ひょうきんな性格で、誰とでも仲良く出来る。
陽介や高松の危ない漫才にチョップを炸裂させるツッコミ役。
弓道部で、次期部長候補。
父、姉の3人暮らし。
5年前に病気で亡くなった母の代わりをしてくれている姉を尊敬しており、彼女の幸せを切に願っている。
イメージCV  下野紘


○高松 光一(たかまつ こういち)

12月31日生まれ 私立藍沢学院高等部2年A組
好きなものは、アーケードレースゲーム、陽介の作る物

陽介の友達で、良い子。
その美貌で老若男女問わず好かれてしまう天然ボーイ。
必殺技は、キラースマイル。
成績も良く運動神経も良いが、持続力がないのが残念なところ。
家庭の事情で、下宿先で暮らしている。
陽介の作る家庭料理が大好きな子犬系男子である。
イメージCV  宮野真守


●神岡 風香(かみおか ふうか)

5月7日生まれ 私立藍沢学院高等部2年A組
好きなものは、フルーツタルト、父の肩身の自動車

本年度、編入してきた帰国子女。
両親を早くに亡くし、姉の翠は植物状態。
そのため、何年もドイツの親戚に預けられていた。
しかし、その老人が亡くなった為、こちらに戻ってきた。
見かけは大和撫子だが、趣味はバイク。
幼少の頃から、わんぱくだったらしく幼馴染の柳田には、いつも心配されていた。
現在は、ひとり暮らし。
旧家の跡取りの為、あまり将来に希望を持っていない。
イメージCV  名塚佳織


○柳田 大致(やなぎだ だいち)

8月7日生まれ 私立藍沢学院高等部2年B組
好きなものは、食べ物全般

弓道部にエース。
数々の大会で名を馳せているが、本人は『数ある武術の一つ』と言ったように様々な武術の腕を磨いている。
風香とは幼馴染で、真夜とはいとこ。
一見堅物に見えるが、高松の勧めでアーケードゲームをしたり、風香の影響でバイクを嗜む一面も。
見かけによらず、甘い物に目がない。
幼い頃に父を亡くし、母は持病を抱え入院している為、現在は兄と2人暮らし。
何より、風香を大切に思っている。
イメージCV  内田雄馬


●秋本 椿姫(あきもと つばき)

9月23日生まれ 財団法人朱砂女子大学附属高校2年
好きなもの、プリン、ゲーム全般

由緒正しい暁神社の娘。
その厳格な家庭柄、俗世の娯楽を排除されて育った為、曽祖母への反抗心が強い。
その為、禁止されているゲーム機を密かに購入し、尋常ではないスピードでクリアするテクニックを有している。
妹が可愛すぎて、若干過保護な一面も。
『なのです』が口癖。(多分、Death)
料理を作ると大惨事になる。
曽祖母と妹の3人暮らし。
イメージCV  水瀬いのり


●出雲 奈々(いずも なな)

3月22日生まれ  公立黄鶯高校2年情報処科
好きなもの、いちごタルト、バラ

双子の兄が足のリハビリ中で、引率の為に総合病院に通っている。
大の負けず嫌いで、アーケードレースゲームで柳田に事あるごとに勝負を仕掛けては敗北している。
誰彼問わずに『あだ名』を付けるのが趣味。
昔、カポエィラを習っていて足には自信があるらしい。
神出鬼没で時たま遭遇する。
父、母、兄の4人暮らし。
イメージCV  沼倉愛美


○穂村 燎(ほむら りょう)

6月23日生まれ  公立黄鶯高校2年食品化学科
好きなもの、辛い物、香月真夜

商店街に新しくオープンするカフェのマスターの甥っ子。
正義感はあるのの、ぶっきらぼうな性格。
一匹狼な一面がある一方で、どんぶり勘定なところがある。
目つきが悪いせいで、絡まれる事が多く自衛の為にボクシングを習っていた。
しかし、好戦的なせいで喧嘩をして破門に。
父親を亡くしている為、家族を大切にしている。
妹には頭があがらず、伯父が怖い。
母、妹、弟の4人暮らし。
イメージCV  中村悠一


○川崎 励哉(かわさき れいや)

12月23日生まれ  公立黄鶯高校2年土木科
好きなもの、ガーデニング、bucket monster、ランニング

陽介の家の隣に越してきた川崎家の長男。
無口で『どうも』が口癖。
親戚の依頼で、様々な試供品のモニターやテストプレイヤーをしている。
父が陽介の父の部下。
小さい頃から柔道を習っていて、寝技が得意。
父、母、弟、妹の5人家族。
イメージCV  杉田智和


●沖崎 結菜(おきざき ゆいな)

1月28日生まれ 私立藍沢学院高等部2年B組
好きなもの、アーモンドチョコチップクッキー

1年生の時に陽介と同じクラスで同じ体育委員会だった。
思った事を上手くまとめられずモゴモゴしてしまい、急かされると暴言を吐いてしまう。
少々、ツンケンしている所もあるが心優しい一面も。
家が空手の道場をしていて、結菜本人も習っている。
小学生の門下生のお目付役をさせられている。
父、母、祖父母、弟の6人暮らし。
イメージCV  日笠陽子


【主要キャラクターの家族】

※誕生日などの細かい設定を書いたノートが見つかり次第追記します

○弥城 眞一郎(やしろ しんいちろう)

9月9日生まれ 警察官
好きなもの、肉屋のコロッケ

陽介の父。
仕事の都合で度々家を留守にしがちである為、家族とのコミュニケーションを大切にしている。
職場では頼られているようだが、料理はダークマターを精製し、洗濯物は洗剤を入れすぎてベトベトにするなどの前科があり、家の事はからきし苦手の様子。
仕事中にコロッケを買い食いするなど茶目っ気もあるが、怒ると怖いらしい。
イメージCV  三木眞一郎


○弥城 巧(やしろ たくみ)

2月5日生まれ 市立宮下小学校5年
好きなもの、バスケ、ゲーム、肉じゃが、唐揚げ

陽介の弟。
ひょうきんな性格で、ゲームが大好きな小学生。
祖母の家に預けられている時は『子供は20時に寝なさい!』と育てられた為、現在は反動で夜にゲームをして夜更かしをしている。
その為、基本的に眠い。
また、陽介が空手を辞めて家の事をしているのに自分だけバスケを続けている負い目を感じている。
イメージCV 野田順子


●弥城 明美(やしろ あけみ)故

4月3日生まれ 空手の元世界選手権覇者
好きなもの、空手、眞一郎

陽介の母。旧姓、天田(あまだ)。
巧を産んで直ぐに事故に巻き込まれて他界した。
幼い陽介が覚えているのは、空手が強くて、玉子焼きを焼くのが上手かったこと。
何でも、『夢を見る人』だったらしい。
イメージCV水樹奈々


●弥城 フジ(やしろ ふじ)故

3月24日生まれ
好きなもの、小動物、漬け物

眞一郎の母で、陽介の祖母。
政治家、児玉 大樹の大ファン。
厳しい人だと巷で有名だったらしいが小動物が好きという可愛らしい一面も。
持病を患いながら、陽介と巧を育てた。
家事が出来ない眞一郎に対して育て方を間違えたと反省し、陽介には家事全般が出来るように躾けた。
『人を大切にして、日々に感謝を』
陽介の基盤は彼女が示した。
2年前に、持病で亡くなった。


○香月 聖夜(こうづき せいや)

11月7日生まれ 外資系会社員
好きなもの、UMA

真夜の父。
会社のゴルフコンペで首の骨を骨折してしまい、現在は総合病院で入院中。
UMAが好きで、不思議な現象に目がない。
基本的にフレンドリー。


●香月 真夕美(こうづき まゆみ)

パティシエ
好きなもの、面白い食材、研究

真夜の母。旧姓、児玉。
燎の伯父のカフェでパティシエをしている。
研究熱心で、新作のケーキを作っては家族に振る舞っていたが……現在は、大致がその受け皿になっているようだ。
大学生の頃、聖夜と出会い駆け落ちをするように外国に行った。
真夜が中学の頃まで親戚とは疎遠だったが、ある事をきっかけに交流を再開した。
父が児玉 大樹、姉が柳田 美夕紀。
イメージCV  堀江由衣


●水城 佳澄(みずき かすみ)

財団法人聖華女子大学2年文学部
好きなもの、美味しそうに食べる人

水城の姉で、陽介の料理の師。
朗らかで、なんでも熟すハイパー女子大生。
家の事も励みつつ、学費を自分で稼ぐ頑張り屋。
最近、彼氏が出来たみたいだが……


●神岡 翠(かみおか みどり)

5月7日生まれ
好きなもの、藤の花

風香の姉。
外見は風香と瓜二つ。
現在、植物状態で総合病院に入院中。
本来なら現神岡家当主。
おっとりした性格の大和撫子だが、風香の事となると豹変する。
イメージCV  早見沙織


○柳田 大楽(やなぎだ たいら)

私立藍沢学院高等部 現代文教諭
好きなもの、バイク、自動車

大致の兄。
今年度から藍沢学院の教師になった。
外見は大致より小柄。
さわやかな好青年。
面倒見も良く、風香に慕われている。
翠とは許嫁で、婚約者だったのだが……
イメージCV  木村良平


●柳田 美夕紀(やなぎだ みゆき)

8月7日生まれ
好きなもの、可愛いネコの小物、甘いもの

大致の母。旧姓、児玉。
縁談で柳田家に嫁いだ。
内臓の病気を患い、入退院を繰り返している。


○児玉 大樹(こだま たいじゅ)

政治家

真夜と大致の祖父。
やり手の政治家。
物腰は柔らかいが、怒るとある意味怖いらしい。


●秋本 胡桃(あきもと くるみ)

9月23日生まれ 市立稿東小学校2年
好きなもの、お城、トリプルシュークリーム、金魚

椿姫の妹。
少し前から、誰とも会話が出来なくなった。
思いやりのある良い子。
テレビの『お城探訪』をこよなく愛する幼き歴女。
イメージCV 日高里菜


●間宮 雅(まみや みやび)

間宮家当主
好きなもの、うさぎ

椿姫の曽祖母。
寡黙で、あまり気持ちを表に出さない。
亡き娘や孫の代わりに椿姫と胡桃を淑女に育てる為、厳しく接している。
実は、寒がり。


○出雲 頼維(いずも らい)

3月22日生まれ 公立黄鶯高校2年情報処科
好きなもの、可愛いもの

奈々の双子の兄。
中学の時に、イジメに遭い岸壁に立たされたさい『野良犬』に襲われ、海に落ちた。
その時の影響か下半身が動かず、車椅子で生活している。
奈々とは真逆の性格だが、仲は良い。


●穂村 鈴(ほむら すず)

6月23日生まれ 市立宮下小学校5年
好きなもの、スズラン

燎の妹で、巧の同級生。
父の運転する車にトラックが衝突し、父は死亡。
その時に失明した模様。
だらしのない兄に代わるように、しっかりとした性格。


○須藤 新(すとう あらた)

2月4日生まれ 喫茶店のオーナー兼マスター
好きなもの、狐、一人静

燎の伯父。
真夜の母の働く喫茶店のマスター。
燎にとっては父親代わり。
昔、警官だったよう。
イメージCV  諏訪部順一


○川崎 兵悟(かわさき ひょうご)←🆕

警察官
好きなもの、奥さんの手料理。

励哉の父で、眞一郎の部下。
陽介の家の隣の分譲地を購入。
ガタイがよく体育会系の強面だが、奥さんの美汐が大好きな可愛いおじさん。


●川崎 美汐(かわさき みしお)←🆕

主婦
好きなもの、ガーデニング

励哉の母で、小柄で年より若く見えるおっとりした女性。
励哉の弟がニンプス難聴になり、頻繁に総合病院に通っている。


○川崎 潤(かわさき じゅん)←🆕

12月23日生まれ、市立宮下小学校6年
好きなものは、読書

励哉の弟。
3年前に、おたふく風邪からニンプス難聴になり両耳ともにほぼ聞こえないようになった。
普段は人の口の動きを見て、覚えたての手話や筆談をしている。
母親に似て、おっとりとした性格。


●川崎 澪(かわさき みお)←🆕

市立宮下小学校2年
好きなもの、竹刀、小さくて可愛いもの

励哉と潤の妹。
剣道を習っている。
歳のわりに冷静で、無口。



○沖崎 毅(おきざき たけし)

宮大工
好きなもの、日本酒、明太子

結菜の祖父。
初恋は、雅。
神社の祭りなどの運営をしている一人。
働く若者が好き。


【その他のキャラクター】


○相馬先生(そうませんせい)←🆕

陽介の担任。
女子より男子に人気がある。
通り魔に襲われる。
水城の姉と付き合っている。

○太田先生(おおたせんせい)

数学教師。
顔も怒鳴り声も怖い。

●井上先生(いのうえteacher)

英語教師。
クリスタルボイスの持ち主。
怒ると怖い。

●新野先生(にいのせんせい)

家庭科教師。
おっとりした、シチューのおばさんのような女性。

○鮎川(あゆかわ)

陽介の同級生。
大食いで、一言余計。
通り魔に、肩を刺される。

○橋田(はしだ)

陽介の同級生。
クラス委員長で、ムードメイカー。

●小森(こもり)

陽介の同級生。
クラスの副委員長で、キレもの。
メガネが光ってカッコいい。

○笹沼(ささぬま)

陽介の同級生。
クラスの副委員長で、橋田の相方。
母が総合病院で働いている。

●三谷(みたに)

陽介の同級生。
真夜の友達で、弓道部。
水城といい感じ。

●大平 梅子(おおひら うめこ)

椿姫の家を手伝いに行っている。
料理が得意。
雅とは竹馬の仲。


●佐伯 千冴(さえき ちさ)

財団法人朱砂女子大学附属高校2年
好きなもの ゲーム、アニメ

椿姫の友人。
ゲームやアニメが好きで、家の事情でゲームなどが出来ない椿姫にプレイ済みのゲームを貸している。
いわゆるゲテモノ好きでる。
本人曰く、彼氏がいるようだが…

coming soon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?