見出し画像

新千歳空港 LOVE! No.13お迎え編

みなさんこんにちは!
私はいつも、読書やパピーウォーキングに関することを書いています。
↓↓↓

これらの他に、最近ではもう2軸書かせていただいています。
それが、素人の園芸についてw

それともう一つが、今回書かせていただく北海道の空の玄関『新千歳空港(New Chitose Airport)』についてです!!

年に何度か出張などで飛行機へ搭乗するために利用するほか、比較的近くに住んでいるため、家族で遊びに行ったりもします!
そして、付近をよく通りますし、付近の施設などもよく利用します!

そこで、魅力が伝わるかわかりませんが、私たちの大好きな新千歳空港やこれにまつわる周辺情報についてお届けすることで、少しでも旅行気分を味わってもらえると幸いです!


到着ロビー

この日の目的地は、空港内の到着ロビーです。
仕事の関係で、著名なアーティストの方をお迎えにあがります。

J-POPの作曲家としては特に著名な方で、おそらく何の曲かを言えばほとんどの方が知っているのではないかと思います。

ということで新千歳空港へ向かいます。

この日は快晴!
気温も32℃
湿度もかなり高めでした汗

空港が近づいてきました。奥に管制塔が少し見えます。
手前の塔は、気象庁の建物です。
空港の建物が見えてきました!
この風景、新千歳空港感がありませんか??
後者専用レーンに来ました。
ここから出発ロビーや到着ロビーへ向かうことができます。

こちらは、駐車できませんので、車で送迎された方が降車する専用の場所となっています。
少しでも長く、たとえば乗車する方を待っていたりすると、係員がきて出されてしまいます。

利用される場合は、少し注意が必要です。

私は今回、もう一人にドライバーをお願いし、私だけが空港内へお迎えにあがり、ドライバーの方には30分無料の隣接駐車場にて待機してもらいました。

なんせ、ご出演時間までめちゃくちゃ時間がなく、しかもよりによって到着遅延となっている状況でしたので、素早く出るためには2人体制でなければ難しいのです。

到着ロビーへ着きました!

結構人が多かったので、ロビー内の撮影は控えました。
平日ですが、やはり利用者数が回復してきているのでしょう。

大きな荷物を持っている方、お迎えで待たれている方など、たくさんの方々がいらっしゃいました。

ようこそ北海道へ!!

むすびに

30分遅れで機材が到着しましたが、無事アティストの方と合流。
すぐにドライバーの方に連絡を取り、合流地点でスムーズに乗車し、会場へ向かいました!

出演時間に間に合うかどうか、ギリギリの戦い。

それでも安全運転はしなければなりませんので、玄関ではなくて近くの窓から会場入りしていただくなど最大限の工夫を凝らし、アーティストの方は1秒も立ち止まることなくそのままステージへ上がっていただきました。

現場側はかなりヒヤヒヤの状況だったそうですw

超ピッタリで間に合ってよかったですw w

ご覧いただき誠にありがとうございました!
そして、みなさまの北海道へのお越しを心よりお待ち申し上げておりますw

もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。