塾、家庭教師派遣会社の社員

悪い塾、家庭教師派遣会社
中堅以下の塾では管理職のパワハラの頻度や給料がほぼ講師のランクと比例すると考えて良い。
電話で保護者や生徒さんにすら無礼なことをいっていたら、若い男性講師にパワハラをしている可能性が高く、他の勤め先の無いレベルの低い男性中年講師、同タイプの人格障害講師、相場を理解していない大学生しかキープできない。
生徒紹介時にも生徒と講師に別の情報を流していることが多い。
また教室長が変わりまくる塾もまずい。
中小塾だと契約のための一方的な話をしている場合もまずい。
金銭欲が強かったり、他の校舎拡大の野心を持ってそうな口ぶりだと契約優先になっている場合がある。
大手の場合はそこまで社員が裁量を持っていない場合もあるので、
多少変な社員でももう少し探ってみても良い。


生徒側:講師は社会科のスペシャリストです。講義もできます。
教師側:社会科は答え合わせだけして宿題を指示すれば良いから)


ここから先は

2,029字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?