見出し画像

【山口市】一隅の里【七色野菜自然食バイキング】

うまいもんハンターのちょーすです。

野菜が沢山たべられるブュッフェを訪れました。

オススメ度:★★★★★(この価格でビュッフェは破格!)


一隅の里

山口市佐山にあるブュッフェスタイルのレストランです。

朴の森というイエローハットの創業者である鍵山秀三郎氏の記念館があります。

新潟県糸魚川市から移築した300年前のお寺の庫裏もあり、かなりの存在感があります。

隣接してジムもあるので、体を動かしてから健康的で美味しいご飯を頂くという流れも出来ます。

お店のすぐ裏には山陽新幹線の線路があり、10分に1回くらいの頻度で新幹線が駆け抜けていきます。

近くの小山を登ることも出来、ちょうどトンネルの上に登れます。

小山は線路の真上となり、新幹線も更に良く見えます。

天気が良いと軽いハイキングみたいで気持ちが良いです。

新幹線はあまり上から撮るものでは無いのかも知れません。

定休日は火曜日で、営業時間はメインは昼の11時から15時までで、夜は事前予約で貸切のみとなっています。

店内はオープンスペースのみで30席ほどあります。

料理的にも大人から子供までの幅広い層が美味しく食べられるようになっています。

メニュー

メニューは食べ放題のみで、ホームページとは料金が変更となっています。

自分で盛り付けをするお弁当もあります。

料理

季節や日に寄って、提供される料理は変わるのであくまで一例です。

野菜がメインのおかずが沢山の種類あります。

主食は土鍋で炊いたご飯に、出汁が効いた味噌汁です。

お口直し・デザートのおはぎやゼリーもあります。

写真は撮り忘れましたが、コーヒー等の飲み物もあります。

自分で作るテイクアウト弁当

別の日に天気が良かったので、お弁当を頂きました。

受付でお弁当をお願いして、お会計をするとご飯だけが盛られたお弁当箱が渡されます。

これに自由に使えるアルミカップもあるで、自分で好きな料理を好きなように盛り付けます。

ご飯の上にはおかずを載せていけないそうですが、それ以外は細かなルールは無く、蓋が閉まればオッケーです。

外でシートを敷いて食べたのでブルーシートですが、これだけ色んな料理を入れられます。

これだけの品数をこのサイズのお弁当で頂けるのは嬉しいです。

まとめ

これだけの料理のブュッフェが税込2,000円以下で頂けるのは破格です。

このすぐそばにイエローハットの拠点はありますが、何故、鍵山記念館が出身地でも創業地でもない山口にあるのかはザッと調べただけでは分かりませんでした。

また、何故この場所で社員食堂でもないランチメインの飲食店をやろうと思ったのかは気になります。

また鍵山氏は私は元々書籍等で存じ上げていたので、こんな身近な場所に縁があって驚きました。

また庭がかなり手入れをされて綺麗です。

周りにあまり飲食店も無く、車でなければアクセスし辛い場所ではありますが、ちょっと気持ちをリセット出来る空間なので、是非一度足を運んでみて下さい。