見出し画像

【Twitter投稿キャンペーン】全国ジビエフェア【一般社団法人日本フードサービス協会】

休日ハンターをする経営戦略コンサルタントのちょーすです。

ハンターとしては気になるキャンペーンがありましたので、まとめてみました。

全国ジビエフェア

「全国ジビエフェア」なるイベントが開催されています。

全国のジビエを提供する飲食店や取扱店が参加するグルメフェアです。

開催期間は2020年11月1日から2021年2月28日までとなっています。

画像1

農林水産省令和2年度鳥獣被害防止総合対策交付金(全国ジビエプロモーション事業)

このイベントは、「農林水産省令和2年度鳥獣被害防止総合対策交付金(全国ジビエプロモーション事業)」による支援で実施されているイベントのようです。

事業内容
ジビエフェア開催事業
ジビエ需要拡大・普及推進事業

限度額がジビエフェア開催事業が40,000千円、ジビエ需要拡大・普及推進事業が50,000千円となっており、総額90,000千円が上限の事業となっています。

参加店舗

2021年1月12日時点では791店舗が参加しており、全国チェーン店ではロッテリアやイオン、マックスバリュがあり、あとはベッカーズ(関東)やカレーハウスCoCo壱番屋(愛知県)、MILLAN(東京都)、テンホウ(長野県)ご当地チェーン店や個人店も多数あります。

※追記
2021年1月29日時点では939店舗まで増えていました。各地のジビエフェアに合わせて飲食店が登録を進めているようです。

各店舗で提供されているメニュー名及び提供期間もまとめられています。

ロッテリアではジビエ鹿肉バーガー(エゾシカラグーソース)が1月29日 ~ 2月12日で提供されるようです。

私の近くだと「福岡新天町店」が最寄なので、行ってみたいと思います。

Twitter投稿キャンペーン

並行してTwitter投稿キャンペーンが2つ開催されています。

「#全国ジビエフェア」キャンペーン

全国ジビエフェア参加店で提供しているジビエ料理・商品の写真を投稿するキャンペーンです。

概要
全国ジビエフェア参加店で提供しているジビエ料理・商品の写真を投稿していただいた方の中から抽選で20名様にジビエ精肉またはジビエ加工品をプレゼントします。ジビエ料理の写真を投稿して、ジビエのおいしさを広めてください。
応募期間
2020年11月1日~2021年2月28日
賞品
ジビエ精肉・加工品(抽選20名)
応募方法
STEP1.期間中「全国ジビエフェア」Twitterアカウントをフォロー(https://twitter.com/gibierfair/)
STEP2.「全国ジビエフェア」参加店で提供しているジビエ料理・商品の写真を撮影
STEP3.「#全国ジビエフェア」のタグをつけ、本文に店舗名を書いて投稿
STEP4.当選された方には、「全国ジビエフェア」公式アカウントからダイレクトメッセージで連絡

「#ジビエ愛称」キャンペーン

ジビエの消費拡大を更に促進するため、「シカ肉」「イノシシ肉」のより身近で親しみやすく、みんなが食べたくなるおいしさのイメージがわく「愛称」を募集するキャンペーンです。

概要
野生鳥獣肉を意味する「ジビエ」という名称は、近年、消費者の認知度も向上し、「ジビエ」と銘打ったメニューを提供する飲食店も増加しています。
一方で、ジビエの多くを占めている「シカ肉」や「イノシシ肉」といった個別の呼称については、これまで、そのままの名称でメニューなどに記載されるのが一般的となっています。このため、ジビエの消費拡大を更に促進するため、「シカ肉」「イノシシ肉」のより身近で親しみやすく、みんなが食べたくなるおいしさのイメージがわく「愛称」を募集いたします。
例:
シカ肉:森のヘルシーミート、天然のプロテイン、森の恵みなど
イノシシ肉:森のジューシーミート、野生のビタミンパワー、山の恵みなど
応募期間

2020年11月1日~2020年12月11日
賞品
ジビエ精肉・加工品(抽選5名)
応募方法
STEP1.期間中「全国ジビエフェア」Twitterアカウントをフォロー
STEP2.「#ジビエ愛称」「#全国ジビエフェア」のタグをつけ、本文にシカ肉またはイノシシ肉の愛称を書いて投稿
STEP3.当選された方には、「全国ジビエフェア」公式アカウントからダイレクトメッセージで連絡

こちらは農林水産省でも募集していたようです。

「#ジビエ愛称」キャンペーンの方は既に終了してしまったようです。

Twitterを覗いてみましたが、数える程の投稿しかなく、最終的にどのような結果になったのか気になります。

各地のジビエフェア

各地のジビエフェアの情報もまとめてありました。

全てが現在開催中となっており、こんなにジビエフェアが開催されているとは全く知りませんでした。

三重県:みえジビエフェアSeasonⅥ

山梨県:やまなしジビエフェア

和歌山県:わかやまジビエフェスタ

京都府:第4回森の京都ジビエフェア

徳島県:阿波地美栄キャンペーンファイナル第4弾「阿波地美栄カレーまつり」

長崎県:HIRADOジビエフェア

神奈川県:猪鹿鳥(いのしかちょう)つるまきジビエキャンペーン

茨城県:「八郷(やさと)名物しし鍋」フェア

高知県:よさこいジビエフェア2021

ただ、山口県周辺では開催がないので、近くに行く機会があれば訪れてみようと思います。

まとめ

身近にジビエが販売されておらず、なかなか一般的にジビエを食べることはないため、「獣臭い」「硬い」というイメージを持たれてしまっているジビエです。

実際に食べてもらい、その美味しさや魅力を知ってもらうと同時に、抱えている問題まで伝えることが出来れば、ジビエや狩猟に対する世論は変わっていくのではないかと信じています。

私自身も獲ったジビエを多くの人に届けられるようにしていきたいと思います。