見出し画像

【宇部市】兄ちゃんの店【日本酒BAR】

うまいもんハンターのちょーすです。

宇部市新天町に新しく出来た日本酒BARを訪れました。

オススメ度:★★★☆☆(山口県内全22酒蔵のお酒が飲めるのはココだけ!)

兄ちゃんの店

宇部市新天町にある日本酒バーです。

画像1

杉玉、またの名を酒林と書いて「さかばやし」が吊り下げられています。

こちらは所説ありますが、杉玉の役割は「新酒の完成を伝えるのと同時に、葉色の変化により、その新酒の熟成具合を伝えること」のようです。

営業時間は17時~22時で、定休日は木曜日・日曜日となっています。

山口県内の酒蔵の日本酒が一列に並んでいます。

画像2

こちらの店主「兄ちゃん」こと永山将之さんは宇部市にある酒蔵「永山本家酒造」の親戚の方です。

冷蔵庫には様々な日本酒が揃っています。

画像3

1階と2階があり、1階は全席カウンターで10席あります。

2階にはテーブル席があるようです。

画像4

暖簾も店名が入ったものが掲げられています。

画像5

店のロゴマークが入ったアイテムがあるのも良いですね。

メニュー

もちろん日本酒が充実しており、山口県内の全22酒蔵の銘柄は全て揃っています。

画像6

左側が山口県内の日本酒と日本酒以外のアルコール・ソフトドリンクで、右側が山口県外の日本酒でレアなお酒もあります。

山口県内の日本酒メニューに杜氏の名前まで書いてあるのはココだけでないでしょうか。

食事メニューもあります。

画像7

あまりボリュームがある食事はありませんが、1次会で利用される方もいらっしゃるようです。

この日のお通しはピスタチオでした。

画像8

可愛らしいランチョンマットです。

兄ちゃんのポテトサラダ

インカの目覚めを使用したポテトサラダを頂きました。

画像9

芋の味が美味しく、ブラックペッパーの風味も効いています。

うざく

うざくを頂きました。

画像10

お酢でさっぱりと鰻を食べられます。

チョコの岩塩かけ(ペアリング)

チョコの岩塩かけはオススメのペアリングを愉しめるようになっています。

画像11

ガトーショコラのようなチョコに岩塩が掛かったものを口に含んだまま熟成させた日本酒を飲むと2つの風味が1つに合わさって、ペアリングを愉しめます。

ペアリングさせるお酒は30年寝かせた雁木の古酒と賀儀屋の貴醸酒です。

日本酒は完成までに3回仕込む(三段仕込み)そうですが、その3回目の仕込水の代わりに日本酒を使用したもので、甘くて濃厚な仕上がりになる贅沢な日本酒です。

ただその濃厚な甘さ故に、食事に合わせるのが難しいため、このようにデザートと愉しめるように提案をしているようです。

ペアリングメニューはこの他に生ハムピーチもありましたが、品切れしていたようで食べられませんでした。

まとめ

まず私はこれまで色々なお酒を飲んできたつもりでしたが、地元である山口県内の酒蔵で、まだ知らない酒蔵があったことが衝撃的でした。

まだまだ不勉強なところがあると再認識して、しっかりと勉強しないといけないなと感じました。 

お店はカウンターベースのお店ですが、居心地の良い空間です。

カウンターなので、話が盛り上がらないと面白くないですが、「兄ちゃん」はあまり話は上手ではないものの、色々と話をしていると、お酒に詳しいのは当然かも知れませんが、流石、元蔵人ということもあり、お酒に纏わる雑学や裏話等も教えてくれます。

場所が飲み屋街からは離れた場所にはなりますが、1軒目で来るお客さんもいるようなので、色々な使い方が出来そうです。