介護支援専門員・更新研修期間中

  こんばんは。稲垣です!!

 私は、5年前に介護支援専門員(ケアマネジャー)を取得しました。職場には居宅介護支援事業所もありますが、今は介護スタッフが少ないため、介護職として勤務しており、介護支援専門員としての業務までは回れない状況で経験は全くありません。
 現在は介護支援専門員1名で勤務をしており、大変忙しい日々を送っているのをよく見かけます。
 私も興味はありますが、大変な職でもありますし、その割に報酬面も少ないと言うことも事実であり、複雑な気持ちです。

 現在は介護の方で、報酬アップの話題や、外国人技能実習制度の話題などで世間から注目されていますが、先程も言った通り、それ以上に介護支援専門員も大変な職であるに関わらず、収入も少ないと言われている今の現実を、世間からもっともっと知って頂き、理解をしてほしいと思っています。

 その中で、更新時期を迎えて、初めての更新研修を現在受講をしています。研修のスケジュールは、集合研修が3日間、講習・演習研修が7日間の合計10日間を飛び飛びで3ヶ月かけて頑張っております。

 私が感じている、今の更新研修について、どうしても言いたいことがありまして・・・。デメリットとメリットを分けて言わせて下さい!!以降は、独り言だと思って見てください (笑)

【デメリット】
・受講料、テキスト代が高い
・研修時間が長い(ちょっと改善できないかな..)
・何故か、アンケート記入が多い
・職場を休んで研修に参加するので、調整が大変

【メリット】
・最新の介護保険の現状がわかる
・今回は、いろんな疾患からの事例を講習して頂いているので知識が習得できる       
・一緒に演習してるグループ内の受講者と知り合いになり情報交換や横の繋がりができる

 
 これが私の思いです。研修時間などは、国(厚生労働省)からの委託で都道府県が動いているので、仕方ない部分はありますが〜。でも、時間内容は考えてほしい気がします。職場との調整も大変なので!!

 でも、メリットも多く同じグループの受講者方々とのコミュニケーションを図ることはとても楽しいことですし、情報を交換出来て自分自身のスキルアップにもなります。また今後、私が介護支援専門員の職に就いたとして横の繋がりができれば、大きな活力になります。そう思うと、とても貴重な研修にもなっていることも言えます。こういったメリットを思って日々頑張っております。

 そして今回助かってるのは、レポート(利用者様を用いての事例[課題])がなかったことです。仕事プラス娘のお相手プラス課題となると、私の体が持たなかったかも・・・(笑)ゾクゾクします。

 今後、私自身が介護支援専門員の業務に就くかどうかはまだわかりませんが、今回の更新研修で活かせるよう、精進していきたいと思っています。また、介護職としての知識も活かせそうな研修内容でもあったので、とてもためになっています。

 これからも頑張っていきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?