見出し画像

いろんな歯科医院に行く度に発見があるね

歯のクリーニング(歯石取り)行ってきました。

最初は助手さん。磨き残しピンク色に染めるやつ→フロス指導→歯磨き指導→モムムムムム…っていう機械で仕上げまで。

フロス指導で、歯ブラシで磨けない歯の両端(隣り合ってるところ)をフロスで磨くようにして欲しいと言われて、長年の「なんでフロス毎日するの?何も詰まってないのに?」という疑問が解けました。フロスやってもやっても「フロスやってる?」って言われる理由もわかった。フロスは歯間じゃなくて歯を磨くもの。覚えました。

全然別のときなんですが、歯磨き指導で「歯磨くときバラバラに磨いてますか?」って言われたときくらいの衝撃でした。そんなのバレる!?恥ずかしい。奥歯から順番に磨くと磨き残しが減ってよいらしいです。

「電動歯ブラシ使わないんですか?」と聞かれて「ほしいな~とは思ってます」と答えたら「Phillipsのsonicareいいですよ。oral-Bより全然いいです」とオススメしてもらいました。

歯石取りはお医者さん。日本と同じく、ミーーーーーっていう機械と手動のやつで血まみれになるまでやってもらいました。最高。

最後にフッ素ペースト塗ってクリーニング終了でした。たぶん小学生以来です。小学生のころのフッ素うがいのときって絶対飲まないで!と言われてた気がするんだけど、今回は何も言われなかったので唾ゴクゴク飲みました。みなさんもフッ素の時間ありましたか?今はやってないのかな?

お会計は229$くらい。229$ねって言われたのにカード挿したらなんか日本円も選べたのでフーンと思って日本円選んだら、支払えたけど明細が変な感じになってしまった。

帰りに電機店に電動歯ブラシを見に行ったらoral-Bが売れ残っていたのでなんとなく納得した。クリーニングで使った手動歯ブラシをもらったので、しばらくはこれを使って、電動歯ブラシは引越し後に買おうと思います。

この記事が参加している募集

#フェス記録

1,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?