見出し画像

ポケモン図鑑(Pokédex)で英語に親しむ。3日目

こんにちは。in-vitroです。
今日は忙しい日ですが、1匹だけでも書きます。

No.813 Scorbunny(ヒバニー)

画像1

ソード版
A warm-up of running around gets fire energy coursing through this Pokémon’s body. Once that happens, it’s ready to fight at full power.

自分訳
走り回って温めるとヒバニーの体中に火力エネルギーが駆け巡る。一度発生したら、全力でバトルする準備が整う。

公式
はしりまわって たいおんを あげると ほのおエネルギーが からだを めぐり ほんらいの ちからを はっきできる。

コメント
"once that happen"は「そうなれば」っていう感じに訳すのか。

シールド版
It has special pads on the backs of its feet, and one on its nose. Once it’s raring to fight, these pads radiate tremendous heat.

単語
raring:しきりにしたがって、うずうずして
raidate:放出する、射出する、放射状に伸びる、四方に広まる
tremendous: (大きさ・量・程度など)ものすごい、巨大な、とても大変な、途方もない、とてつもない、すてきな、すばらしい、恐ろしい、すさまじい

自分訳
足の裏と鼻の頭には特別なパッドがついている。戦う気になるとパットがすさまじい熱さになる。

公式
たたかう じゅんびが ととのうと はなの あたまと あしの うらの にくきゅうが こうねつを はっする。

コメント
"pad"は「肉球」でよかったのか、という素直な感想。鼻の頭に肉球があるって何か違和感があるからパッドにしちゃった。

最後に

scorbunnyの語源は
scorch(焦がす・焼く)+score(得点)+bunny
なのかな?

明日も忙しいけど頑張るぞ💪

#813 #scorbunny #ヒバニー  #ポケモン剣盾 #ポケモン図鑑 #pokedex #ポケモン図鑑で学ぶ英語

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?