軍資金30万円から500万円稼ぐ怪しい話2 〜note型課金を自作ホームページに〜

このnoteは2026年4月30日になる前に500万円を稼ぐ過程を記したものになります。何かアナタに引っかかるものがあればそれで充分です。

noteの課金システムって良いですよね。

課金システムを自作ホームページに導入出来ないか調べてたら、StripeやPayPalのようなオンライン決済プラットフォームを使用する方法があることがわかりました。

これらのプラットフォームを使用すると、自分のウェブサイトで直接課金を受けることができます。Stripeには、課金機能を組み込んだAPIを提供しているため、ウェブサイトに独自の課金システムを構築することも可能みたいです。
海外のサイトを日本語にしただけのようですがStripeが良さそうです。
https://stripe.com/

BASEなどを利用して商品を売る事も可能ですが、自分で作成したドメインに導入したいと思いました。

これを導入すれば、プラットフォームを活用せずダイレクト課金の仕組みを作ることが出来ます。

しかし、これはSNSマーケティングや芸能人などの有名人との相性が良く、ファンが付くことでその人のグッズなどを買う時に威力を発揮します。

つまり、有名になりたくない私には活用するのは難しそうです。

もし、私が有名になったらそれもありですが、有名にならず稼ぎたいので、この方法はないかもしれません。

vtuberや被り物系のアーティストは劣化も少なく、中身が変わっても影響はありません。

それを目指せたら相性はかなり良いかと思います。

目指せ500万円。

私を応援してくださるという方は、コメントやポチッとお願いします。

応援の気持ち課金をしていただくと締めくくりのキーワードを表示する仕組みです。

ここから先は

14字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?