お母さん、私いまなら何だって売れる気がするよ。


幼い頃
「あなたはきっと教祖に向いてる」
と言われたことがあって

なんやねんそれ
子供に向かって言うことかそれ

一時期真面目に宗教家?教祖?になって信仰宗教でもはじめよっかなと思ったことがあったりしました
ありがたい壺とか、神秘の水とか、経典CDとか、お清めと称して私に羽根で叩かれる権利とか、そういうの売って暮らすの、なんだか面白そうじゃないですか

人って宗教がないと生きていけないと思っていて

それは今あるような◯◯教みたいなものももちろんそうだし、アイドルや俳優さんを推したりとか、子供を異様に可愛がったりとか、
そういった心の拠り所が必要で、物や人にみっともなくしがみついて、そうやっていくことしか生きる道ってないんじゃないの、と思って。



これ、極論ですので騙されないでくださいね。
こういう言葉を綺麗に飲み込もうとしてはいけない。




私は、
自分の感情に人を引きずり込むのがわりと得意

だから時々やってしまうんだけど
ツイッターとかの病みツイも「誰が引っ張られるか」わかった上でやっていたりとか悪質で申し訳ないです
でも辞められないです。これも試し行為なんですよきっと。ぜひつられてください。
もしくは早めにブロックしてください。リムーブ悲しいです片思いは辛いです慈悲を

最近はツイッターのリア垢か、インスタのストーリーを利用して扇動活動をしています
てことは扇動家とも言えるのか。ちょっといいね扇動家。つまりテマゴーゴスですよ。ギリシャ語。すごい懐かしいね。陶片追放されちゃう

だいたい私の所属してるコミュニティには、自分と近い家柄に生まれ、自分と近い教育を受け、自分と近い考え方を持った、全くの他人が多いわけです。
頭で理解はしていたんだけどこれは就職するまでこんなにも大きな問題だとは思わなかったんだけど。

同じツイートをオタクのアカウントでするのと、リア垢でするのでは響きやすさが違うんですよね

最近はまっているのは大学時代のなんでもない日々を甘やかに綴ることです
自分のダメージも大きいんですけど、同じように同じタイミングで社会に出て同じくらい苦しんでいるであろう同級生にばちばちに届くんですよ

自分も苦しい目にあうんだけど、「自分の言葉が誰かに影響を与えた」実感のよろこびというか、なんていうんでしょ
ひとりじゃない感に救われたくて


会社を辞めてたり、辞める予定があったり、辞めたいって言ってたり
めちゃくちゃ羨ましいなあってなるからつい
みんな何でもない日常の続きをやるために働いてるけど、私はそれが出来なかったから。うやらましー!しぬ!!


幼い頃に払った犠牲を全部取り返したくて
もう何も我慢したくないし
両親を黙らせて付け入る隙も無くして
財力でぶん殴りたいんです

「誰のおかげで生きられてると思ってんだ」
って言われたことあります?

私はもう何回言われたか途中で数えるの辞めました
今まで食べたパンの枚数覚えてないのともうおんなじで

まぁそれも何というか詳しく書くとどうしようもなくやりきれないし怒りが何もしても収まらなくなるのでやめましょ
とにかく


他人の感情を、ぐいっとこちら側に捻じ曲げるのが少しづつ得意になってきてしまって本当にどうしようもないです

私は今、服を売ってますけど、多分壺も水も、売ろうと思えば売れるんだと思います
本当に恐ろしいことですね


何がしたいんだろうか

でも構って欲しいとか、気を引きたいとか、そんな幼稚で可愛らしい理由ならゆるしてあげられそうです


他人の幸せを心から祈れますよう

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?