瓶詰め不安症

【2018年5月のもの、下書き供養】

ちかくのスーパーが22時まで開いてるのに今更気づいたからふらっと寄ってみた。
暑くてどうにかなりそうで、また休日になにもしないまま終わってしまった焦りを夜になってから感じて、そんなモヤモヤ全部吹き飛ばしてしまいたくなって炭酸のジュースを買おうと決めた

そうだ、アイスも買っちゃお
パピコのホワイトサワーも迷ったけど、せっかく一人暮らしなんだからどどんと好きなものを
いちご練乳バーとドールのフルーツバー、箱のやつを2つも。アイスは賞味期限てないらしいしどうせあと1ヶ月もしないうちにきっと食べ切っちゃうはずなのでセーフ。なんて贅沢!
ひと箱に4種類も入ってるし小ぶりでちょうど良いので実家では毎年ドールのフルーツのやつを買ってた
ぶどう味が美味しいの。早めに取らないといつのまにか1本も食べないうちになくなっちゃう
あーーーこれ、全部ひとりで食べて良いんだなぁ

このまえダイソーにふらっと入った時も、なんだか懐かしくてたまらなくなってシャービックのメロン味買って1人で作って全部食べちゃった
ひとりで食べて良いなんて嘘みたい、夢みたいだね
去年まではずっとお姉ちゃんをやってたからあと一歩のとこでいっつもわがままは堪えてたし


こんな夜になってからお外に出る背徳感みたいなものをまだ感じていて、自分の中にそんな良い子ちゃんの心が残ってたことにびっくりする

みんな、いい加減慣れたでしょって思ってるのか最近は「ご飯は食べてるの?」とか「眠れてる?」とか聞いてこなくなった
当たり前と言えば当たり前なんだけどもう新入りちゃん扱いなんてされなくなって、それなりに厳しいことを言われたりとか(怒られてるわけじゃないけど)そんな感じで私のべびちゃん構ってタイムはいつの間にか終了してた

さっそく仕事を辞めたらしい子がいる
転職サイトを見始めたらしい子とか
ツイッターにまったく浮上しなくなって(私からみたら)生死不明になってたりも  

「まずは3ヶ月」
その3ヶ月が経った。

もう待ってくれないんだねえ。


私はよく、「今更自由を与えたふりして好きにしろって言うなんてふざけんな」っていうけど
これまでレールの上を決められた通りに進むよう慎重に育てられてきた子供ほど、もう後には引けなくなってるし、自由にとか自分の意思でとか言われても…って言ってるし、結婚したい訳じゃないけど誰かに養ってもらわなきゃ生きていけない気がするって思ってるし、ね!ね!!

私たちが手に入れた自由なんて、箱アイスまるごとひとりで食べれる、くらいなもんで
もうお金を使うしか楽しみが無いし
今までのバイト代より毎月のお給料は高いはずなのに生活はくるしいし

改めて、働きながら俳優さん応援してる人たち何者?と思う
みんな石油王か英国貴族の末裔かIT社長かなんかなの???


まだ自己の確立されてないべびちゃんだから、自分にどんなラベルを貼っつけるか気にして何とか生きている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?