いつか夢で



2021.7.18 昼
ミュージカル ロミオとジュリエット

観劇してきました。


とにかく、これだけは声を大にして言いたい!
ほんとうに、本当にすばらしかった!!!!!!!!


私が好きなミュージカルはこれ!と思いました
圧倒的な歌唱力と考えさせられる重めの脚本。役を生きるキャストさんたち。きらめくライトやセットたち…
どこをとっても100点満点中1000000000点で、間違いなく最高の舞台でした。

これまで推しの俳優さんを追いかけていわゆる2.5次元作品ばかりを観劇してきたけれど、どうしても完全に満たされた感覚はなくて。わたしが欲しいものはもしかしてクラシック的な舞台にあるのかなと思ったり…
これからの自分の観劇人生についても考えさせられるきっかけになりました。

自分は何がみたいのか?何をもって「私にとっての良い舞台」と呼ぶのか…何のために舞台を見るのか、、、
まだ自分の中にすら明確な答えがなく、もちろん言葉にすることもできなくてもどかしいけれど…いわゆる天井席でも、舞台上のキャストさんが全員見えないシーンがあっても、幕が開いて降りるまでずっとずっと惹きつけられて夢中になって幸せが内側から溢れ出してくるような体験を久しぶりにした事だけは確かです。



今回はロミオ役の黒羽さんをみに行ったのですが、とんでもなく理想の王子様すぎて思わずのけぞり続けていました。
近付けない…とんでも無く眩しい光を放つ人ですね。黒羽さんが好きな人の気持ちがすこしわかった気がする。

小さい頃からディズニーが大好きなのですが、ロミオ役、ジュリエット役のお2人含めてカンパニーの皆様が本当にディズニー(わたしの中の概念)で沸き散らかしてしまってもうダメです。助けて下さい。
ディズニーセンサーに引っかかったのは圧倒的に歌唱部分かなと思うのですが、皆さま伸びが良くて柔らかい響きの歌声をしてらっしゃいました。重いテーマや悲しい曲でもしっかりと全席に届いていて素敵。なんて言えば良いのかな、ディズニーとかの歌は声が上にあがってくるんです。あんまり伝わらないかもだけど…

ずっと夢の中にいるようなふわふわとした心地で、
っていう表現は観劇時に良くしてしまうんですけど、ディズニーランドにいる時のような気分がして幸せでした。
物心ついた時からリトルマーメイドが好きで、マーメイドラグーンにあるアリエルのプレイグラウンドに行くと2,3時間は平気であそび続けている子供でした。そこのアリエルの宝物がある洞窟で、エリックの像越しにゆらゆら揺れる地上の光を見上げた時のあの何とも言えぬ幸福と限りなく近いものを浴び続けることができました。


これ以上は言葉になりません。
これでおしまい。

幸せでした。DVDは必ず買います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?