見出し画像

チャーハンの作り方

こんにちは。一人称です。

昨日は何もせず一日が終わり、今日は朝起きて、洗濯して、歯医者に行って、買い物して、公園に行って作業して、帰ってきて、ご飯作って、授業受けて、現在。

夜ご飯はチャーハンを作りました。

今日はチャーハンの話なのでこちらを聴きながらどうぞ。

炊飯器が家になくレンジ炊きなのでご飯が残ることがなく、チャーハンを作ろうと一念発起しないとチャーハンを作れないので、今日この部屋で初めてチャーハンを作りました。チャーハン記念日です。チャーハンの作り方、多すぎやしませんか?「冷や飯から作るとうまい」だの「冷や飯をレンジしろ」だの「保温ごはんを使え」だの「炊きたてご飯が良い」だの「最初に米と卵を混ぜろ」だの「最初に米と卵を混ぜるのはNG」だの「強火でしっかり」だの「不用意に鍋を揺するな」だのいろいろありすぎです。今回私は「炊きたてご飯に水と油をかけて弱火でじっくり焼く」という一番訳のわからないレシピにしました。楽しそうだったので。

レンジでご飯を炊きます。硬めが好きです。炊いてる間に具材を切ります。ねぎと焼豚を用意しました。チャーハンを作ろうと一念発起したのでちゃんとスーパーで焼豚を買ってきましたが、焼豚って高すぎませんか?ソーセージより高いのは分かるんですが、なぜ同じく豚バラブロックを使っているベーコンよりも高いのかわからない。自分で作るのも楽しいですが時間がかかるのがね…。圧力鍋ほしい。切り終わりました。買ってきたチルド餃子も焼きます。うちの寮は料理をすることが想定されておらず、コンロなんてものはありませんゆえ、いつも卓上IHコンロ一つだけで料理をしています。チャーハンも餃子も熱いほうが良いに決まっていますので、ちいさなホットプレートを引っ張り出してきて餃子はそちらで焼きます。部屋が汚いのでAmazonの箱の上にホットプレートを置いています。

画像2

部屋が汚いのを画像加工で透過させるタイプの人間です。一応バーコードも加工しましたけどAmazonの箱のバーコードって何の情報なんだろう。よく見ると段ボールの上に油ハネがあることが分かると思います。フライパンに卵を入れて弱火で加熱しますご飯が炊けましたご飯をざるにあけます(人生初)。ご飯に水をかけ、混ぜます(人生初)。周りのでんぷん質を剥がすのが目的なわけですが、あつあつのご飯に水をかけるのはかなりの違和感と背徳感がありました。経験したこと無いけど、小さな赤ちゃんをお風呂に入れる時と少し似ていると思います。そのあとサラダ油を絡めます。こうなってくると、米が「こめ」ではなく別の穀物に見えてきます。リゾットをやっているときと同じ感覚です。フライパンに入れます弱火のまま加熱します。油でもったりしている米を弱火で加熱しているということがなんだか面白くなってきて、笑いながら米を混ぜていました。チャーハン作ってる気がしない。しばらく混ぜてたらチャーハンっぽくなってきた気がしたので、塩、胡椒、醤油、中華だし、ごま油を入れて、最後だけ強火にして香り付けをして完成

画像2

ゴツゴツのアハンで作ったチャラチャラのパーハンです。半信半疑で食べ始めましたが、なるほどしっとりだけどパラパラしてて町中華のチャーハンっぽい。なんか異様に甘い、米の甘さ?かまぼこ入れたい感じ。あと焼豚が柔らかかったので先にトースターで焼いておけばよかったかも。あとにんにくを入れ忘れた。美味しいは美味しいんだけど、ちょっともやもやしてる。ただ、いわゆる「ご飯が残ったから仕方なく作られることになってしまったチャーハン」とはぜんぜん違う。美味しい。これはちゃんと一度お皿に入れて型抜きをしたという見た目が味覚に影響しているという可能性もあります。

結論としては、「自分の中でチャーハンの正解が存在していないのでなんとも言えない」ということになりました。これはチャーハンの作り方が幾千とあることとも通底すると思っており、社会の中におけるチャーハンの正解が人によってそれぞれなので、その方法もいくらでもあるということなのでしょう。チャーハンに限らず人生もそうです。レシピは自己啓発本みたいなものでしょう。結果として、私はチャーハンリテラシーがあまり高くなくチャーハンについての語彙をあまり持っていないということがわかりましたので、今後色々な方法でチャーハンを作り、チャーハンボキャブラリーを高めてみようかなと思っています。しかしチャーハンを作るには焼豚を用意する必要があり、焼豚が高いという問題に再び直面してしまいます。生ハムの原木が流行りですけど、私はそれよりラーメン屋のチャーシュー一本のほうがありがたいかも。

なぜかチャーハン作りについて話をしていたらたくさん文章が書けてしまいましたが、そういう日もあります。みなさんも自身のチャーハンの作り方を模索してみてください。すでにチャーハンの作り方が決まってる人はぜひそれを貫いてください。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?