見出し画像

【5w5d】まだ止まらない

週末に昇降状態にあった茶おりが
またまた昨日より復活。ため息が出る。
しかも今日の夜中はわりと多め。
心配で3時から起床時刻まで殆ど寝付けなかった。
微かに見た夢の中では大量出血してどん底にいた。
おりものシートにはつかない量だし
茶褐色・腹痛なし・高温期&ほんのり悪阻継続だけども
血を見ると生きた心地がしない。
流産した時の場面がフラッシュバックされて
このまま鮮血になるのかな?
量が多くなってくるのかな?
受精した時から運命は決まってたのかな?
などと考えを巡らせてしまう。

よく「悪阻があるのは赤ちゃんが元気な証拠!」と言うが
悪阻があっても流産していた経験談は沢山ある。
高温期が続いていても、同様だ。
胎動も感じない妊娠初期の今、何を手がかりにすればいいのか。
かかりつけ医は止血剤や黄体ホルモン補充剤をくれたが
「初期の流産に関しては止める術がない。
大量出血や腹痛があれば別だが安静にして経過を見守るしかない」と言ったので診察を早めたいにけども躊躇してしまう。
一番安心するのはSNSやネットの情報、周りの経験談じゃなく
お医者さんに見てもらって判断を貰うことなのに。
そう自分に言い聞かせても数分後に携帯を触っている。
一度流産を経験すると考えることがたくさんある。
ただでさえ心配性なのに。心配事はつきない。

悪阻に関しては前回同等お腹減ったりご飯の時間が苦痛。
量が食べられないのですぐにお腹がすいてしまう。
でも何が食べられるのか自分でも分からない。
食べても食べなくても気持ちが悪い。
仕事中隠れておにぎりをねずみ食いしている。
熱々のご飯を大量に頬張る夫が心底羨ましい。
終わりがあると言うが道のりは遥かに遠い。
超えるべき壁も随所に多々ある。


今日を乗り越えれば前回の流産の時の記録を更新することになる。出血・悪阻・メンタル崩壊気味だがどうか。