見出し画像

宿泊レポ~はまゆう山荘~

みなさん、こんにちは!OfficeLiNQかたかいまいです。

先日、高崎市倉渕町にある「はまゆう山荘」に宿泊したので、そのレポートをお届けしたいと思います。

ホテルの概要

横須賀市が市制施行80周年記念事業の一つとして当時の倉渕村(現倉渕町)に建設したのが「はまゆう山荘」です。なぜ横須賀市?と疑問に思うかもしれませんが、昭和56年に友好都市としての提携を結んでおり、横須賀市によって建設されたとのこと。平成十七年に横須賀市から倉渕村(現・高崎市倉渕町)へ移譲され、現在は高崎市の指定管理者制度導入施設となり、一般財団法人倉渕ふるさと公社が運営しています。

外観とロケーション

第29回建築業協会賞を受賞したそうで、デザイン性の高い重厚な佇まいをしています。ロビーに入ると天井の高さ、木と石がうまく組み合わさった絶妙な雰囲気に「お~」と声を上げてしまいました。
ロビーには大きくて素敵な暖炉があり、チェックイン時のインパクトは抜群。
これだけ大きな暖炉があるということは・・・?そうなんです。はまゆう山荘は結構な山に囲まれたちょっと寒い地域に立地しています。高崎市と聞くと群馬県の中で街のイメージがありますが、高崎市はとっても広く、自然豊かな倉渕町も高崎市に含まれます。
そんなロケーションなので、はまゆう山荘にはオートキャンプ場もあり、自然を楽しみたい県民、主に高崎市民のリフレッシュの場として親しまれています。

ホテル外観
2階から見たフロント&ロビー
ロビーの様子

客室

客室は全21室、5つのタイプの客室があるとのこと。
ロフト付きの広い客室があると、ファミリーでもゆっくり楽しめそうですよね。私は今回ツインの和洋室に宿泊しました。
やはり市の指定管理施設ということもあり、団体で宿泊しやすいような客室になっていると思います。部屋にはトイレはありますが、お風呂はなく、大浴場を利用しました。
客室にはエアコンもありますが、その他にも畳スペースにはホットカーペット、ソファー脇には灯油ストーブが用意され、寒さ対策は万全です。
この施設の特徴なのか、季節のせいなのか、それとも倉渕エリアの特徴なのか・・・とっても乾燥します!!!なので、宿泊時には部屋に用意されている加湿器を必ずつけることをおすすめします。

客室タイプ(はまゆう山荘HPより)
宿泊した和洋室
宿泊した和洋室

設備

広いだけあって、かなり面白い設備が整っています。
まずはありがたい温泉。泉質は「含鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-
塩化物冷鉱泉」で、成分の総計は国内でもトップクラス含鉄泉とのこと。保温効果、保湿効果に優れているそうです。
そしてなんと施設内に体育館があります!近隣に体育館がある施設は聞いたことがありますが、施設内に体育館があるというのはおもしろいですね!
それから、広い中庭ではキャンプファイアもできるようで、合宿や研修などに使えそうです。
オートキャンプ場も4区画分用意されているとのこと。温泉にも入れてキャンプを楽しめるので、少し寒い季節でも暖かく楽しめそうです。

施設内にはレストランがあり、夕食、朝食はそちらでいただくことができます。夕食は品数も多く、お刺身も焼き魚もお肉も堪能できて大満足でした!
渓流魚の塩焼きはイワナまたはヤマメが出されるとのことで今回はヤマメをいただくことができました。
朝食はご飯と飲み物を自分で取りに行くスタイルですが、おかずは卓に用意されていました。品数もちょうどよくお腹いっぱいいただきました。私は結構食べるほうなので朝食夕食共に完食しましたが、人によっては多いと感じる方もいると思います。
夕食に関しては宿泊予約時にコースを選べるのでご安心ください。また、地場のものをたくさん使ったメニューで食事から倉渕を楽しむことができると思います。

夕食のお品書き
夕食
夕食
夕食(ヤマメ)
朝食

その他、団体様向けの宴会場や、10名以上の団体様向けの居酒屋などもあります。企業の社員研修や地域のサークル活動の宿泊所としての利用がイメージできますね。

~番外編~

私が個人的に気に入った部分は、間取りです。
中庭が客室で囲まれているのですが、その形が三角形で珍しい造りをしています。なんだか推理小説の舞台になりそうな、とっても素敵な間取りだと思いませんか?この形を見て、推理小説好きの私はワクワクしてしまいました。誰か、この間取りで推理小説書いてくれないかな(笑)

はまゆう山荘HPより

まとめ

高崎市にこのような宿泊施設があるということを知らない県民も多いのではないでしょうか?県民どころか高崎市民でも知らない人多いかもしれませんね。
ちなみに、高崎市、横須賀市、浦安市在住または勤務の方は市民割が使えるそうです。宿泊料金から1,050円引きとのことでお得!!
もし興味のある方はHPでチェックしてみてください。

ホテルや旅館に宿泊した際にはこのように宿泊レポをお届けしたいと思っております。次回のレポもお楽しみに!

また、私は中小企業診断士として旅館、ホテルの経営支援も行っております。お問い合わせはこちらから承っております。遠慮なくお声がけください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?