人生楽しむ元公務員トレーダー

めざせ脱公務員!元公務員が公務員でもできる資産運用の方法や情報を分かりやすく発信。安心…

人生楽しむ元公務員トレーダー

めざせ脱公務員!元公務員が公務員でもできる資産運用の方法や情報を分かりやすく発信。安心して始められる投資術を紹介します。人生を楽しむためのコミュニティーも運営中

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こんにちは、ワッキーです。僕は40代の元公務員で、今はFXトレードを主な収入源にして生活しています。僕が公務員だった頃、同じように安定した仕事をしている皆さんが感じていることと同じ悩みや不安を抱えていました。給与は安定しているものの、大きく増える見込みもなく、将来の生活や老後の資金について漠然とした不安がありました。特に公務員は副業が禁止されているため、何か他に収入源を持つことが難しいのが現状です。 そんな中で、僕は資産運用に興味を持ち始めました。株式投資や不動産投資など、

    • FXトレード: ダウ理論の基本と相場観の形成

      FXトレードを始めるにあたって、相場観の形成は非常に重要です。その相場観を支える理論のひとつに「ダウ理論」があります。今回は、ダウ理論の基本について解説し、どのように相場観を形成していくかをお伝えします。 ダウ理論とは? ダウ理論は、アメリカの経済ジャーナリスト、チャールズ・ダウによって提唱された相場分析の理論です。もともとは株式市場の動向を分析するために生み出されましたが、その原則はFXを含む他の市場でも有効です。ダウ理論には6つの基本的な原則がありますが、特に重要なの

      • 公務員のための資産運用入門 #36: セミリタイア計画の立て方

        こんにちは、ワッキーです。今回のテーマは「セミリタイア計画の立て方」です。皆さんも一度は「いつかセミリタイアして、自由な生活を送りたい」と考えたことがあるのではないでしょうか?私自身も公務員として働いていた時、同じ夢を抱いていました。そしてその夢を叶えるため、資産運用を活用して計画的に準備を進めてきました。 公務員としてのキャリアは安定しており、将来の見通しは立てやすいものの、その一方で大幅な収入アップや自由な働き方が難しいという現実もあります。ですが、FX(外国為替証拠金

        • FX初心者向け: 複数通貨ペアの相関関係を理解する

          FXトレードを始めるとき、多くの人が最初に直面する課題は「どの通貨ペアを取引するか」という点です。主要通貨やエキゾチック通貨、スプレッドの狭いもの、スプレッドの広いもの、いろいろと選択肢があります。しかし、複数の通貨ペアを取引する際に重要なのは、通貨ペアの相関関係を理解することです。相関関係を知ることで、無駄なリスクを避け、より効率的にトレードを管理できるようになります。今回は、初心者向けにこの相関関係の基本を解説していきます。 相関関係とは? 相関関係とは、2つの通貨ペ

        • 固定された記事

          公務員のための資産運用入門 #35: インフラ関連株への投資

          こんにちは、ワッキーです。今回は「インフラ関連株への投資」についてお話しします。公務員として資産運用を考える際、株式投資は副業規定に触れない合法的な手段として注目されます。特に安定した成長を期待できる「インフラ関連株」は、長期的な資産形成に適した選択肢の一つです。 インフラ関連株とは? インフラ関連株とは、道路、鉄道、電力、水道など、社会基盤を支える企業の株式を指します。インフラは生活に欠かせないものであり、需要が安定しているため、景気に左右されにくい特徴があります。その

          公務員のための資産運用入門 #35: インフラ関連株への投資

          FXトレード: イチモク雲の読み方と活用法

          こんにちは、ワッキーです。今回はFXトレードでよく使われる「一目均衡表(イチモク)」の中でも、特に「雲」に焦点を当てて、その読み方と活用法について解説していきます。 公務員として働いていると、副業はできないけれど、資産運用の選択肢としてFXに興味を持つ方も多いと思います。実際、FXは学べば学ぶほど戦略を立てやすくなり、リスク管理もしやすいものです。一目均衡表はその中でも、特に日本発祥のテクニカル指標であり、多くのトレーダーに活用されています。ここで学んで、ぜひ資産運用の一つ

          FXトレード: イチモク雲の読み方と活用法

          公務員のための資産運用入門 #34: 債券ラダー戦略

          こんにちは、元公務員のワッキーです。今回は、リスクを抑えながら安定した収益を得る方法の一つとして「債券ラダー戦略」についてお話しします。特に、FXのような変動リスクの大きな投資と組み合わせて使うことで、全体のポートフォリオをより安定させることができます。 債券ラダー戦略とは? 債券ラダー戦略は、異なる満期の債券を定期的に購入することで、毎年または数年ごとに安定したキャッシュフローを得る手法です。「ラダー(梯子)」という名前の由来は、債券の満期が梯子の段のように並んでいる様

          公務員のための資産運用入門 #34: 債券ラダー戦略

          FX初心者向け: ポジショントレードの特徴と方法

          FX初心者向けのポジショントレードについて解説します。ポジショントレードは、長期的なトレンドを狙って数週間から数カ月、場合によっては数年にわたってポジションを保有するトレード手法です。短期的な値動きに惑わされず、大きなトレンドにフォーカスするため、チャートを見る頻度も少なく、時間の制約がある公務員の方にも向いているスタイルです。では、ポジショントレードの特徴と方法を見ていきましょう。 ポジショントレードの特徴 長期的な視点 ポジショントレードは、デイトレードやスイングトレ

          FX初心者向け: ポジショントレードの特徴と方法

          公務員のための資産運用入門 #33: ESG投資とは

          こんにちは、元公務員でFXトレーダーのワッキーです。今回は、最近よく耳にする「ESG投資」について解説していきます。FXや株式投資など様々な資産運用の方法がある中で、ESG投資も重要なトピックとなっています。特に公務員として働いていると、安定した給与は魅力的ですが、将来に向けた資産運用の手段を考えることも必要ですよね。 ESG投資とは? ESG投資とは、環境(Environmental)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)という3つの視点を重視して行

          公務員のための資産運用入門 #33: ESG投資とは

          FXトレード: エリオット波動理論の基礎

          エリオット波動理論は、FXトレードにおいて非常に役立つ分析ツールの一つです。これは、マーケットの価格変動が一定のパターンに従って動くという理論で、チャールズ・エリオットによって1930年代に提唱されました。エリオット波動は、特に相場の転換点やトレンドの予測に強力なヒントを与えてくれます。今回は、このエリオット波動理論の基礎を解説し、実際のトレードにどのように役立てるかを紹介します。 エリオット波動理論とは? エリオット波動理論は、相場の価格変動を「波」として捉え、トレンド

          FXトレード: エリオット波動理論の基礎

          公務員から独立を考える: 必要な金融知識とスキル

          こんにちは、ワッキーです。今回は、公務員として働いている皆さんが「独立」を考える際に必要な金融知識とスキルについてお話しします。私もかつて公務員でしたが、現在はFXを通じて収入を得ています。今の仕事に満足しているけれど、将来的な不安や、もっと自由な生活を望む気持ちがある方も多いのではないでしょうか?そんな方々に向けて、私の経験を元に、金融知識やスキルをどう活かせば独立への道が開けるのか、少しでも参考になれば幸いです。 公務員が独立を目指す理由 公務員として働くことには多く

          公務員から独立を考える: 必要な金融知識とスキル

          公務員のための資産運用入門 #31: 確定拠出年金の運用方法

          こんにちは、ワッキーです! 今回は、公務員のみなさんにとって身近な制度である確定拠出年金(DC)の運用方法についてお話しします。公務員は副業が禁止されているので、資産運用をうまく活用していくことが大切です。特に、DCは自分で運用する選択肢が増えてきているため、上手に活用すれば退職後の生活資金に大きな影響を与えることができます。 確定拠出年金とは? まず、確定拠出年金(Defined Contribution, DC)について簡単に説明します。DCは、自分で運用先を選び、

          公務員のための資産運用入門 #31: 確定拠出年金の運用方法

          FX初心者向け: スワップポイント投資の基礎知識

          こんにちは、ワッキーです。今回は、FX初心者の方に向けて「スワップポイント投資」について解説します。スワップポイントという言葉、FXに少しでも興味がある方なら聞いたことがあるかもしれません。この記事では、スワップポイントの仕組みや、どうやって投資として活用できるのかを分かりやすく説明します。 スワップポイントとは? スワップポイントは、2つの異なる通貨間の金利差に基づいて発生する利息のようなものです。FXでは、通貨を買うと同時に別の通貨を売りますが、その時に発生する金利差

          FX初心者向け: スワップポイント投資の基礎知識

          公務員のための資産運用入門 #30: ロボアドバイザーの活用法

          こんにちは、ワッキーです。 公務員として安定した収入を得ている皆さんの中には、「もっと効率よく資産運用ができたらいいのに」と考えている方も多いのではないでしょうか。FX(外国為替証拠金取引)や株式投資など、様々な投資方法がある中で、今回は最近注目されている「ロボアドバイザー」の活用法について解説します。 ロボアドバイザーは、特に初心者の方や忙しい公務員の方々にとって、資産運用を簡単に始められる便利なツールです。 ロボアドバイザーとは? ロボアドバイザーは、AI(人工知能)

          公務員のための資産運用入門 #30: ロボアドバイザーの活用法

          家計の見直し月間: 収支のバランスを整える

          こんにちは、ワッキーです!今回は「家計の見直し月間」というテーマで、収支のバランスを整える方法についてお話しします。特に公務員として働くみなさんにとって、副業ができない中で資産運用や貯蓄を増やすのは簡単なことではありません。そこで、まずは家計をしっかり見直し、無駄を省くことが第一歩です。 1. 収入と支出をリスト化するまず、家計の見直しには現状を把握することが大切です。意外とやらずに済ませてしまう方も多いかもしれませんが、これが非常に効果的。次のようなステップで進めましょう

          家計の見直し月間: 収支のバランスを整える

          FXトレード: MACDを使った売買タイミングの見極め方

          FXトレードにおいて、MACD(移動平均収束拡散法)は非常に有効なインジケーターの一つです。特に、売買タイミングを見極めるために役立ちます。MACDはトレンドの強さや方向を把握しやすく、初心者から上級者まで幅広く利用されています。今回は、MACDを使ったFXトレードの売買タイミングを見極める方法を解説します。 1. MACDの基本構造 まず、MACDの構成を確認しましょう。MACDは以下の要素で成り立っています。 MACDライン:短期移動平均(一般的には12日)と長期移

          FXトレード: MACDを使った売買タイミングの見極め方