ひまそらあかね 政策に関する質問 公開討論文字起こし
ひまそらあかねの政策集
都知事選立候補者のひまそらあかね氏の政策集がこちら
スペース公開討論 文字起こし
ひまそらあかね氏は6/25夜19-21時、X上のスペースにて一問一答形式で公開討論を行った。
ここではその文字起こしを記入していく。
できるだけ忠実に記載するよう心掛けるが、敬語や挨拶等は省略することをご容赦願いたい。
前半 質問者1-質問者39
質問者1:少子高齢化対策についてどう考えているか?
ひまそら氏:基本的にこの国で少子高齢化対策について成功している政策ってないじゃないですか。18歳以下にお金を配るといってもやっぱり、僕自身子供を作る相手がいない訳ですが、子供を作るというのはいろんな情報が増えすぎて覚悟が必要なことになってると思うんですね、この国において。
どういうことかというと、子供一人作るといろんな大変なことがあるとか、不安ばかり煽ったり、極端な話、インターネットがない時代のほうが余程少子高齢化にならなかったと思うんですよ。インターネットがなければこんなに時間もつぶさないし、子作りに励んでた訳じゃないですか。
僕自身、(僕が)子供のころのほうが子供(の数)が多かったと感じますね。
ただ、かといって少子高齢化でインターネットを禁止することもできない。
じゃ僕はどう思うかというと、街を活性化するしかないと思うんですね。東京都を楽しくして、人間て未来に希望があったら子供を作ると思う。18歳以下にお金を配って効果がないって言うなら、どこに配るんだってなるんですけど、デジタルクーポンとかで東京都をとにかく、都民が人生が楽しい、生きてて楽しいって方向にもっていくしかないと思う。今、自分たちが楽しいから、うっかり子供ができちゃう訳じゃないですか。計画して作る方が稀だと思うんですよ、子供なんてのは。結婚したくなって結婚してそろそろ作るかとか、結婚してないけどできちゃったから結婚するか、ってのが僕は人間の子作りだと思う。子供を作ったら年間6万円の得になるから作ろうとか、そういうのではないと思う。もう少し考えなしに作るもんだと思う。作ってない僕が言えることではないけれど。だから、少子高齢化に、特にどこかにお金を配るとか、ただ、やるべきこととして子供を育てたくなる環境ですよね。一つ今話したのは、子供を作る側の世帯に変にお金をばらまくよりも、実際にお金を産んだ人に、出産費用を手当てするとか、保育園に入れなかったり、小学校がモンスタークレーマーの親と対峙するとかPTAとかに色々怖いものがある、そういうのをちゃんと是正して小学校に子供が行ってて楽しそうだよとかになるように、小学校の先生の手当てとか現状の問題を是正したい。やっぱり僕が思うのは環境です、お金を配って解決することではない、環境を整える。それは東京都が楽しいってことと、教員とかがちゃんと教育に向き合えるって状況、こういうイメージ。
質問者2:楽しい東京とは何ですか?人によって違うと思うんですけど
ひまそら氏:かなり漠然とした質問ですので、漠然と答えますが、普通に仕事をしてると思うんですね、成人であれば。月曜日起きた時に憂鬱じゃない東京ですかね。日曜日を楽しく遊べてリフレッシュできて、月曜の朝憂鬱じゃなければ楽しい東京だと思います。
質問者3:東京都の最低賃金に関してどう思っていますか?
ひまそら氏:最低賃金って今、1000円くらいでしたっけ?1200円くらい?
質問者:1113円です。あげるとかさげるとか今後どうするとか。
ひまそら氏:最低賃金で強制的にすべての金額をあげてしまうといろいろ問題が出てくると思う。賃金というのは技術とか必要性で支払われるもので、実際時給2000円出しても雇わなきゃいけない凄腕のパートの人とかもいるわけじゃないですか。最低賃金を上げたからと言って、みんなが賃金をもらえるようになるかというと、その賃金では雇えないな、それだったら違う方法で解決するか、みたいな問題も生まれてくると思う。だから安易に最低賃金を引き上げるよりは、賃金って自然と上がるものだと思うのですよ、需要があれば。そっちを目指したいですね。僕が思うのは仕組みを整えることによって町を整えたいのであって、強制的に固定値を入れたりするような整え方はあまりよろしくないと思っている。
質問者4:妙な男女平等について。
例えば、うちの子は今年受験なのだが、今まで300人定員で男子150人女子150人全員300人だったのが、LGBTとかで全部まとめて300人みたいな。下手すれば女子ばっかりとか、男子ばっかりで、妙な男女平等があって違和感がある。そのあたりどう思うか。
ひまそら氏:基本的に僕は男女平等ですね。どこかの医大で下駄をはかせるとかいう問題があったわけだが、男女で枠を付けるわけではなくて、石丸さんの好きな蒼天航路の話で言うと「唯才」ですね。点数で足切りすればいいと思います。男女平等というのは、男女の数を同じにすることと考えている人たちがいるが、まさにそれを言いたいのだと思う。男女の数を同じにするのが平等ではなく、男女分け隔てなく能力で評価して切る、そうしないと平等ではないと思う。
(註:唯才(ゆいざい)。蒼天航路26巻より引用。)
質問者5:東京都民ではないが、NPO関係の公金不正に関していろいろ活動されているのを見させてもらっている。公金不正というと、NPOに限らず官製というかひらたくいうと自民党がかかわっていたようなものも
平成30年間根強かったと思う。そっち方面について考慮しているか?
ひまそら氏:僕は党派性で、自民党だけ見ないとかそういうことを言ったつもりはないし、そういうつもりもない。例えば、プロジェクションマッピングって百合子さんだから都民ファースト系の癒着がおそらくあると踏んでいるが、そういうのも全部調べる。議会と対立すると勘違いされてる方がおられたんですが、ルールというのはできている。行政がうまく回り間違いが起こらないように、例えば住民監査請求であるとか再調査であるとか、されなかったですけど、そういうルールにのっとった調査をすべてにおいてやるつもりです。自民党もやりますし、公明党も、共産党もやります。全部やります。
質問者6:生成AIについて聞かせてください。あれが普及することによって、コンテンツクリエイターの職が奪われるみたいなことがあったりしつつ、今後の事を考えると無視するわけにはいかないというのもあると思う。技術面、コンテンツ面の両方にお詳しいひまそらさんのご意見を伺いたい。
ひまそら氏:AIのイラストとかの件については、まず著作権の問題として、誰か特定のイラストレーターの絵柄を極端に食わせて(学習させて、の意)、つまり、例として友人の名前を挙げると、あきまんの絵を再現できるみたいなAIは著作権的な問題を当てはめるべきだと思う。
仕事を奪うかについて、それを言い出すと便利な道具が生み出せなくなるので、AIイラスト自体を否定するわけではない。ただ、AIのイラストには、今のところ作家の魂とかが籠っていない、なんといいますか下ネタが言えないので難しいんですけど、あまり魂を感じない。一枚絵のイラスト一つとっても、本当に魂が籠っているイラストというのは素晴らしいし、ましてや漫画とかアニメとかになってくるともっと魂を込めて、アニメだったらコマ送りで見たら全然良くないのに動画で見たら素晴らしいみたいな、そんないろんな試行錯誤、人間の魂というものが塗り込められたものが作品なんですね。で、AIにそれは生まれないので、規制の必要は感じていない。法律で縛るものではなく、単にモラルとして、AIのイラストで作ったCG集、しかも違法な誰かの裸の画像をAIで生成するみたいなことは既存の法律で縛るべき。わいせつ物とか名誉侵害とか。新しくAIについて法律を作るべきではないと思う。ただ、都知事の仕事ではないと思う。
質問者7:デジタルクーポンについての質問で、ひまそらさん本人は政治献金・個人献金を一切受け取らないという公約だったと思うんですが、デジタルクーポン自体は大きな利権を産む事業だと思うので、ひまそらさん本人が不正しないとしても、都の役人、担当者レベルで不正や癒着が発生しそうに思う。その辺の対策は?
ひまそら氏:いくつか考えている中から、話せる分だけ話します。つまり、全部話すと穴をついてこられると思うので答える分だけ話します。まず、必ず入札形式で、過程もすべて公文書を公開し、同時に数社としか契約しないようにする。担当者が癒着する件については公文書を開示しか。それを言い出すとすべての随意契約が担当者が癒着する可能性がある。どちらかというとルールとして何割以上の値引きがないと契約しないとかね。例えば映画のチケットを例に出します。映画のチケットが1000円だとすると、何社かと同時に契約し、5割以上スケールメリットで減額します、と。(減額が)5割以上でないと契約しないという形になっていれば癒着は難しいと思う。もとから1000円で売っているものを入札で安くして500円にしてくれって話。癒着って金額が定価よりももっと上に行ったり、どこか楽××みたいにセールの時だけ定価が二倍になるとか、そういうことをしたりすると癒着が生まれうると思うんですよ。だから前後一年間守られている固定の金額の価格ものにだけやる、とかこの契約をした企業はそこから1年間価格を変えてはいけない、とかいろんな仕組みが考えられる。利権が生まれやすいというのは企業との直接取引が多くあるし、言及してはいるが、あらゆる公金事業が癒着を生みうると僕は思う。実際、福祉とかいいことをしているとか、貧困を助けているとかそういう事業が癒着しているようにしか見えないので、特段癒着を心配する必要はないと思う。
質問者8:コンテンツを不当に燃やされないために、都として何かすることは考えているか?
ひまそら氏:単純に僕が都知事になったら影響力が増えるので、(燃やされることが)ものすごく減ると思う。都知事の仕事ではないと思う。現に僕が注目を集めているわけですが、もし僕が都知事になったら、きれいになった僕が普通にやるだけでものすごく減ると思う。逆に僕が横浜市とかに公文書開示するわけにはいかないのかな、どうなんだろう。まぁ、間違いなく減ると思う。僕が個人でやっていても減ったので、公人になったらもっと減ると思う。
質問者9:ひまそらさんは正しい手続きを取ったうえで不正等を見つけていくとのこと。現在、実際それが行われていない状況で、ひまそらさんの次の都知事が正しい手続きを進めるための仕組みを用意するつもりはある?
ひまそら氏:単純に公文書ののり弁をやめるだけで、都民がそれを監視できると思う。百合子はそれを破りました。
質問者10:今回の都知事選において、特定の外国の内政干渉について触れられている。我々のような一般市民がそれを見抜くにはどういう風に情報を集めたらいいと思う?選挙があるたびに一つの判断基準になるが素人には難しいように思うのでひまそら氏の考えを教えてほしい。
ひまそら氏:都知事としての質問ではない。誰かにそのやり方を聞いて鵜呑みにする時点で、誰かに騙されると思います。自分で考えて実行するしかない。
質問者11:初めてひまそらさんをしったんだが、フォロワー数いっぱいいますね。どういった活動をされているんですか?顔とか
ひまそら氏:僕のツイートを見ててください。
質問者12:デジタルクーポンの話は素晴らしいと思う。シングルマザー世帯とかに渡しても酒代になったりする虞とかもあるし。これを今後生活保護受給者に対して、考えはあるか?生活保護でパチンコとか許せないんで。
ひまそら氏:置き換えていけたら素晴らしいと思う。生活保護の人がパチンコに行くのが問題かどうか、毛嫌いしている人も多いが、日本の法律で最低限の文化的生活を送れる限度の額を渡して、それで生きて行ってくださいというのがあるわけですから、パチンコに行くことを否定することもできないと思う。それがいやだったらほかの国に行くか、政治家になって生活保護に関する法律を変えるしかない。パチンコに行くのもしょうがないと思う、娯楽がなかった人間は悲しいから。
質問者13:WBPC問題について、これらがモデル事業になっていたことも問題だったと思う。それらの見直し方を全国展開することは考えている?
ひまそら氏:モデル事業であることから全国をただせるかどうか。どういう風にモデル事業から発展させてるかとか、実際にやってるのは東京都ではなくて厚生労働省、いまはこども家庭庁に移っちゃったのでそことのやり取りにもなるから、今確約はできない。ただ、調べてみる価値はある。
質問者14:以前に埼玉県で水着撮影会が禁止になったり、今回の都知事選でポスターに女性の裸に近い画像が使われたりとか、表現の自由が、水着の撮影会は中学生の水着の問題があったりですとか、時として、エンターテインメントと児童の権利の侵害みたいなことがあると思うが、都として表現の自由と児童の権利との線引きはどう考えている?
ひまそら氏:法律ですね。今回のポスターは、迷惑防止条例に触れるかどうかって話だったと思うが、基本的に日本で暮らしている以上は法律が基準だと考える。表現の自由で、法律を越えて表現させろとか、新しい法律が作られそうな何か、小学校の前でわいせつなポスターを貼るとかは問題だと思う。
中学生の水着撮影については、僕の記憶が正しければ、それは一度問題になって中学生以下が出られなくなったのにまるで中学生以下が出ているかのように騒ぎ立てた問題だったと記憶している。中学生の水着が問題になったというよりは、昔にあった、問題としてちゃんと対処されたことを蒸し返して混同させて燃やした事件だと思ってます。僕は基本的に、水着の撮影会もルールを守ってるならやるべきだし、守ってないならやらないべきと考えます。法律、条令、そういったものが大事だと思う。それがなければ無法状態になります。
質問者15:なぜ石丸さんがダメなのか、僕は知ってるけどほかの方に、なぜダメなのかを教えてください。
ひまそら氏:今日のデイリー新潮の記事を読んでください。
(註:https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06251240/)
質問者16:母が東京都に住んでいて70歳を超えている。デジタルチケット、スマホで運用すると思うが、高齢者に向けて何か、わかりやすく設計したりは考えているか?
ひまそら氏:いわゆるデジタルではない世代デジタルに疎い人については、役所でアナログで対応するしかないと考えている。アプリを分かりやすくしてもたどり着けない人は絶対いると思うので。ただ、利便性から馴染んでいくと思うので、例えばお孫さんがおばあちゃんに教えるとか、お子さんが親に教えるとかそういうことがあるといいなと思う。1回使ったらあとは使い方がわかるものにしたいと思っている。
質問者17:小池百合子都知事と裁判してて、黒塗りされているものがたくさんあると思う。当選した場合には我々に開示してもらえる?
ひまそら氏:僕の方針としては個人情報とか、その前に、公文書開示についてはルールがあって、基本的に公文書とかは全部開示するのが基本であり、個人情報とかばらすと問題になる部分だけ塗る、それが濫用されていてやたらと塗られているところを、極力最低限の黒塗りに戻します。都民というか日本国民全員が見られるようになります。
質問者18:テレビとか選挙活動の事について。高齢者とかは、テレビや街頭演説で候補者について知ると思うが、ひまそらさんは、今後もTwitter等の活動のみでやっていくのか?
ひまそら氏:今日の新潮の記事にも書いたんですけど、状況が変わったら何かほかの事もするかもしれませんが、そもそも僕が街頭演説してもマスコミは扱ってくれないから目の前の人にしか届かないし、多分すぐに襲撃されると思う。あとテレビも出してもらえないと思う。
(註:質問者15での記事参照)
質問者19:デジタルクーポンには期待しているが、経済施策として考えた場合減税は外せないと思う。そのあたりどう思う?
ひまそら氏:減税を考えるためには、全体を把握する必要があり、そのためにはまず都知事になる必要がある。知事になる前から減税減税というのは、埋蔵金があるとか言っているような民主党と同じ考え方。
当然減税できるようになったらするべきだと思う。が、帳簿も見ていないのに値引きができるか、低下を下げられるかという話はできない。帳簿を見てから決める。ただ、減税を否定するわけではない。
質問者20:NPO法人や業者への随意発注について担当者レベルの癒着の話、都職員の相互または外部とのやり取りについてどのレベルまでマネジメントするつもりがあるか?
ひまそら氏:都知事がマネジメントするというより、そういうのがきちんと告発されて見つかるような状態じゃないとまずいと思う。都庁の職人は4万人くらいいるが、一人でそれをマネジメントできるわけなくて、どちらかというと都知事というのは社長みたいな、会社の方針をの決定とかで、そういう問題や癒着が見つかるように立案してきたのをGOサインを出すとか、そういう仕事だと思ってる。都知事が現場の人間一人一人の癒着のチェックなんてしてる暇はない。
質問者21:討論会で明治神宮再開発の件等都知事になってから集まってきた情報で判断すると言ってた。今後知事になって情報が集まってきたときおそらく嘘やノイズが混じった情報が入ってくると思う。現在のひまそらさんはカンで嘘を見分けてから下調べしてされてるが、知事になったらそのあたり、情報の精度をどうやって高めていくか、信頼できる部下に任せるとか、アイデアがあれば。
ひまそら氏:その時になってみないと。僕は僕なので。ファンというか昔から知ってる人向けの発言になってるけど、仕組みを作っていくのが得意なんですよ。僕は。ギルドの経営とかも、ルールとかを作っていたんでルールを組むのが好きで得意なんですね。だから、情報についてですが、そもそも信用できるできないでいうと、外部の信用できない情報はあまり入れずに、内部でデータとして、公文書として挙がってくるデータをまず見ることになると思う。真贋を定めなければいけないような情報は、仕事としてあまり見ないんじゃないか。例えば、会社の社長が部下からの情報に嘘が混じってるかとか考えてたら、会社が成り立たないでしょ。何個売れました、今月の売り上げいくら、が嘘だったら話にならない。そういう嘘をあげた人がいたとしたら、それは処分されるわけで。そんな感じです。
質問者22:今回の出馬はいつ決めましたか?
ひまそら氏:6/17です
質問者23:信頼できる仲間というか、部下というか、今のところなるさんくらいしかいないように見える、今でもすごい仕事量のようで、今後信頼できる部下や仲間を増やしていくかどうか
ひまそら氏:都知事になったら部下というか、都庁を背負って仕事をしなければいけない訳で。今の状態で増やすことは考えていない、増やしたい(仲間にしたい)と思う人が出てくれば増やすだろうけど。
質問者24:公金不正を撲滅したらお金が浮いてくると思うが、そういったお金はデジタルで東京を楽しませるってほうの公約に全振りするのか、あるいはほかのジャンルにも使いたいと考えているか
ひまそら氏:東京都庁全体として大きな予算があって、いろんな予算の計画を通したりしなきゃいけないと思っているので、公金チューチューをなくせなくてもデジタルクーポンはやるし、それぞれ独立で考えています。
質問者25:当選した暁には施策をどんどんやっていかねばならない。議会との協力が不可欠だと思うが、今の時点では都民ファと公明とか自民とかみんなひまそらさんの敵に見える。どうやって進めていく?
ひまそら氏:別に敵ではないと思う。知事も議会も都民のために働く組織であって、僕がその立場になったときに、僕が言ってるからと言って反対するような、まさに石丸さんのようなことをやったら、都議員でさえも炎上するだけなので、みんな粛々とするんじゃないですか。
敵だからで反対するような人間が、都民の運命を決めるような都議会にはいないと信じている。
仮に例えば、連携を解除した川松さんと働くことになっても、それはそれこれはこれで、僕は仕事をするつもりだ。
質問者26:デジタルクーポンのUIについて質問です。
ひまそら氏:UIについての質問は、ちょっと具体的すぎるので今はちょっと。すみません。
質問者27:外国人の生活保護について。暴動が起きるかもという事で慎重な対策を掲げていたと思う。生活保護目当てで入ってくる外国人もいて、税金の使い道としては喫緊の課題と思うがどう考えるか?
ひまそら氏:喫緊というほどではないと思う。外国人生活保護の件について、特に右翼と呼ばれる人たちはこだわるわけですけど、そういう次元じゃなくて今日本って金を抜かれていると思う。逆に生活保護って人る10万とかでしょ、限りがある。人間一人についてしか払われないのでぬるいと思っている。
問題でないと考えているわけではないが、困難女性支援とか言って何億何十億、LGBT対策とかいって何億何十億のほうがよほど喫緊で、今法律を作られているから対処しなきゃいけなくて、例えるなら外国人生活保護って昔の古傷で、ちょっとチクチク傷んでるものだと思うんですよ。今まさに都民の血税として血が流れているところにナイフを突き立てて思いっきり血液を抜いていこうとする、そちらの方が喫緊だと僕は思います。
質問者28:労働問題について。小規模事業所くらいのところで働いてて、労働力の確保について問題になっている。その件について何か考えているか
ひまそら氏:労働力の問題ってのが、人が来ないっていう事であれば給料を上げるしかないと思う。給料とか環境をあげるしか。雇用できないというのは募集してる条件が悪いという話になると思います。
質問者29:当選できなかったとして、石丸さんに勝てれば勝ちという認識になりますか?
ひまそら氏:なりません。
質問者30:現在マスコミやインターネットがしかるべきニュースを報道しないことが散見される。それについて何か対応は考えている?
ひまそら氏:僕が都知事になったら無視できないだろうし、現状はやれることをやるしかない。
質問者31:求めている仲間の能力と、一番ありがたいと思ってる応援者を教えて。
ひまそら氏:どちらも無し。
質問者32:選挙のときは政策を表明するのに当選した後はそれが少ないのが問題と思っている。ひまそらさんは知事になられた後の情報発信について、既存の都知事がしている方法以外に何か考えているか?
ひまそら氏:過去の都知事の10倍は発信すると思う。
質問者33:デジタルクーポン、島嶼部についてどう考えている?
ひまそら氏:島嶼部に疎いのでそこから調べて勉強しないといけない。ただ島嶼部に限らず、都心と多摩とかでも映画館の数とかの問題があるでしょうし、ファミレスにしたってサイゼリヤがない地域とかあるかもしれない。不勉強で分からないが、そのときに勉強する。
質問者34:子供二人育てている主婦だが、待機児童についての政策は?
ひまそら氏:確か待機児童は0になったんじゃなかったっけ?小池さんの発表によるけど。
僕の把握している情報だと、保育所に入れなかったり待機児童担ったりするとかなり手当が出るようになった結果、逆に、落ちやすい保育所に申し込んで落ちてラッキーや、あぁ受かっちゃったみたいな状況になっているという伝聞や噂を耳にする。僕自身子供がいないのでそちら情報にアンテナを張っておらず詳しくなくて申し訳ない。状況を把握してから対策を考える。
質問者35:補助金や癒着金の概算払いについてどう思っている?
ひまそら氏:概算払いという制度が悪いものではないが、概算払いには条件があるんですよ。WBPCについては条件を満たしていないのに概算払いが行われているのが問題だろうと指摘した結果、概算払いが厳しくなったみたい。
質問者36:送られてきてたポストの内容、15年後30年後はわからないが任期中の4年間では東京がどのようになるのが理想か?
ひまそら氏:東京がどうなるかという点については、僕が公約をやり遂げた結果今より良くなって、都民のみんなが東京良くなったね、都知事良かったねと思ってくれたらそれでいい。僕自身、ずっと仕事について考えてるのは、もらった給料以上に働くってのが一つで、もらってる給料以上に働いてあいつ安いくらいだなって思われるのがクリエイターとしては矜持というか嬉しいところ。都知事の年収2400万って都知事のプレッシャーからすると凄い安くて、みんな献金で稼いでいるんでしょうけど、だからあまり金額的には見合わないが、あいつ都知事になってよかったよねって言われるくらいになったらそれでいい。
東京都がどうなったかというより、東京に住んでる都民がどう思うかだと思う。
質問者37:住民監査請求、手心が加わりかねない仕組みになっていると思う、そこをどう変えるか話せる範囲でかまわないので答えてほしい。
ひまそら氏:監査請求の監査委員を都知事が指名してる時点で意味がないという話だと思う。僕が都知事になったら、おそらく、指名する相手は自民党と公明党と都民ファから一人ずつとかにすると思うので働くと思うんですよよ。この制度が腐ったことって、どうしようもない。設計が悪い。だから設計から変えなきゃいけないと思う、変えるんだったら。
質問差38:保守派の二人の候補者とひまそらさんで迷っている。政策とか公金チューチューをなくすのはすごく魅力的だが、子育てとか教育について、例えばほかの候補者は日本を大事にする教育を、とかあるが、ひまそらさんは何か考えている?
ひまそら氏:おそらく田母神さんと桜井さんのことをおっしゃってると思うが、僕はその二人には都知事になる器がないと思っている。だからそこで迷っている方からすれば僕のことを幻滅して支持できなくなるかもしれないが、正直に言うと、右翼に偏りすぎた人って上に立つ資格がないと思っている。現状、かなり左に寄っているのは確か。だからと言っていきなりものすごい右の人が入ってきたらガタガタになって、ジェンガ崩れるみたいになっちゃうと思う。現状を把握したうえで、そこから段々何を良くしていくかを考えるのが僕は仕事だと思っていて、私は右翼だからいきなり全部丸々右にするんだという人は、都知事になるべきではないと考える。
教育勅語がどうとか愛国心がどうとかは、理論として押し付けるものではなく、そういう国になれば自然と広まっていくものであって、教科書で押し付けるのであれば、それこそ戦前やGHQと同じ考えになると思う。
質問者39:屋外労働者の暑さ対策ってどう考えている?デジタルクーポンでの対応はできるのか?
ひまそら氏:冷房仕込んでる服とか着るしかない。僕、神ではないので気温を下げたりはできないので、最近は凄い空冷服とか出てるじゃないですか、大工さんとかもそれを着て、これなら凄い暑いところでも働ける、みたいな。もしそれがなくて、みんな買えなくてバタバタ倒れてるとかになったら、支給するとかも考えないといけないと思うんですけど、とりあえずは各自で買ってもらう対応になると思う。
何でもかんでもクーポンていうよりは、僕はクーポンを出すならそれが東京都に還元されて町が盛り上がることに使いたくて、大工の人の支持が欲しいから、屋外労働者の人の支持が欲しいから配りますってのは、試算もせずに言ってるのは誠実じゃないと思う。空冷服って現状みんな買ってるし、それってサラリーマンがフォーマルな格好をしなきゃいけないからスーツを買うのと変わらないと思う。特になにかクーポンだけ屋外労働者にだけ手当をすべきという考えは、現状ありません。
休憩 ひまそら氏のコメント
この配信の目的は、ちゃんと回答ができるかどうかで僕は政治家を選んでほしいんですよ。
台本の通りにしゃべるとか、ペラペラ嘘をつくとか、都合の、聞こえのいいことを言うみたいない人ではなく、僕はちゃんと考えてますと。それが他の候補者との違いですと分かっていただきたくてやってる。
なのでこの配信はライブで皆さんを楽しませたいのではなく、この配信をきいていいじゃんと思ったら、ひまそらあかねを広めて一票でも多く投票してくれと宣伝してほしい。
ここでいいねと思っても皆さんのお力添えがなければ、僕はこのまま政治家になれないままなので。こんなこというのもあれなんですけど、僕べつに国会議員とかなりたいわけではないので。都知事として僕をこき使えるチャンスってのは今回だけだと思いますよ。4年後は出ないでしょうし、仮に今回都知事になれなくても。なりたいけど。
僕を都知事にしてこき使えるのは今回が最初で最後です。
後半 質問者40-質問者75
質問者40:東京都のマッチングアプリ、石丸さんはマッチングアプリはLGBTの関係で廃止したりとかされてたようですけど、東京都のマッチングアプリについては当選したらどのようにするつもり?
(註:石丸さんのLGBTの関係で廃止とはおそらくこのこと。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/91149)
ひまそら氏:恥ずかしながらまだ使っていないんで、使わずにどうこう言うのもどうかと思うんで。
あれって確か中国かどっかの業者に作らせてやってるもので、運用費でいうと、サーバ代くらいでそんなに金のかかっているものではないでしょうから、急遽停止する必要はないと思います。が、効果測定のレポートくらいは必要だと思ったら見ます。
質問者41:東京都でアニメとか使った誘客促進事業とかやってると思うが、都知事になった場合プラスαでいいアイデアがあれば教えて。
ひまそら氏:その時のはやりのアニメとかみて決めると思う。僕は、コンテンツってのは生ものだと思っていて、その時はやっているコンテンツに最適なコラボができたらそれは受ける。。
例えば今僕はガールズバンドクライを毎週楽しみに見ているんですが、ガールズバンドクライだったら川崎とか武道館とか、もしあれがもっと大ヒットして東京都とコラボするとなれば、その時考えるべきで、今から作品もわからず、何がしたいかもわからず、季節もわからず、情勢もわからず、ではアイデアは出せない。
質問者41:アニメ産業全体っていうよりはアニメコンテンツに寄ったアイデアを出していく、ということと理解した。
ひまそら氏:アニメ産業全部とかっていうと国がやることになってくると思う。東京都ができることっていうと、東京都の何かのイベントにタイアップコラボするってことだと思うので。
質問者42:東京都の行政は非常に広範なもので、知らないこともおおく答えられないものもあると思うが、そういうものについては今の小池都政の継承と考えていいのか
ひまそら氏:基本的に僕は破壊とかリセットを目指していなくて、ただ全部を見たいとは思っている。
質問者43:都知事という役職というのはタイムスケジュール的に忙しいものだと思う。その中でナニカグループとかNPOとかの追及をしていくってなったときに、対抗勢力から大量の都知事としての仕事が必要になるようなことをされて、追及が時間的に不可能になるような、そういう攻撃って可能だと思うんですけど、それに対する対抗策は?
ひまそら氏:僕が都知事になったらWBPC問題は一瞬で解決する。
質問者43:それは黒塗りができなくなるから?
ひまそら氏:そう。僕は別に、若草プロジェクトを団体としてつぶしたいって言ってるのではなく、おかしい会計を全部洗いだしたいと言ってる。それは都知事になったら一瞬で解消する。仮に行政訴訟を大量に起こしてきても僕は弁護士に投げるので。
質問者44:小池都政が、電車の混雑について満員電車ゼロを掲げていたが、当選して混雑について何かできると思うか?
ひまそら氏:電車の混雑の解決について、まず2階建ては無理筋だと思う。ダイヤは僕がのってる限りではぎゅうぎゅうなので、仮に解決するとすれば出勤時間を会社ごとにばらすしかないと思うが、なかなかうまくいかないと思う。解決したくない訳ではないが、これといって解決する方法も現状ないかと。本当にそれがひどくなってきたら考えなきゃいけないでしょうけど。コロナで結構減ったんじゃないですかね。
質問者45:東京都は今年度予算で若者への注意喚起支援事業で一億円計上している。トー横施策と似たようなものでその一段下にあるもの。SNSへの広告など活用しながら啓発し、関係機関と連携し若者向け相談窓口を活用しているとある。これはルールを守っている限りは公金チューチューではないと考えますか?
ひまそら氏:ルールを守っていてちゃんと効果測定されて、打ち切られてないなら公金チューチューではないと思う。効果測定はルールに入っていると考える。公金が効率的に、最初の見積もりの通りに使われているか都の職員は監視しなければならないってのが地方自治法でしょ。
質問者46:今回の都知事選で、特定候補の応援やKADOKAWAへのサイバー攻撃があったと思うが、今後もIT戦争が激化すると思う。都内の企業へのサイバーセキュリティ対策支援について何か構想はあるか?
ひまそら氏:国がやるべきことだと思う。
質問者47:交通局についての質問をします。大量の赤字を出している現状で報道されていない現状について何かあれば。
ひまそら氏:争点になっていなくて、僕も不勉強で存じ上げないが、都市における交通というと血液の流れのようなもので、止めてしまうと、例えば都営地下鉄とか入るんですかね、都営地下鉄とか都バスとかが止まってしまうと問題でしょうから、状況を把握してから考えないといけなくて、赤字だから全部だめって言ってたら行政の意味がないと思う。行政は営利企業ではなくて赤字の事もちゃんとやるから行政だと思う。
質問者48:都知事になった際に警察や教育に予算をかけたいと聞いた。教育に予算を入れて、どういう効果がでたか測定をメディアに知らせるとき、何を基準にする?
ひまそら氏:KPIですよね。教師の話ですよね。僕は、単純に(今)手当ての出ていない残業についていくら手当を出したかとか、離職率とか、求人だと2年とかかかると思うけど、教師を基準に考えるとやっぱ離職率、手当が支払われた額、なんでそれを気にするかっていうと、今までそれを無料で働かせてたっていう何よりの金額になると思うから。そういうのを示して、こんなに追加で出るようにしましたと言えば、教職免許持ってても教師になってない人が、「じゃぁなるか」ってなるかもしれないから。
僕が今あげている、部活動顧問が無報酬なのに報酬を付けてあげたい、に対してメディアに効果としていうのが、実際にこれだけ無報酬で働かされていてそれの報酬がこれだけ出るようになりました、とかやります。
質問者49:顔出しについて
ひまそら氏:出しません
質問者50:先の国会で共同親権について民法が改正され施行が2年後に控えている。今後都政ではNPO含む協力者含めてこの施策を進めていかなければならないと思うが、フローレンスやしんぐるまざぁず・ふぉーらむとか、共同親権に反対していた団体を協力者にすることが妥当かどうか?
ひまそら氏:そもそも共同親権について都としてやるってことはないと思う。警察の対応方針として連れ去りを犯罪とするかとかそういう問題にはなると思うが。
質問者50:別居親と同居親の関係を取り持つとかそういう第三者の協力は
ひまそら氏:警察がやるべきだと思う。犯罪でしょ。警察がやるべきで、なんでそこでNPOに外注しなければならないかわからない。職員か警察がやるべき。
質問者51:行政手続きのデジタル化についてどう考えている?
ひまそら氏:デジタルクーポンの流れでそこにそういう手続きとか、使えれば、例えば補助金とかの申請を、全部その人の属性に紐づいて表示されるようになればいいと思ってる。
質問者52:公的な立場になってもyoutubeライブとかの発信はしていく?
ひまそら氏:僕が調べた限りでは都知事は副業とか問題ないし、百合子もタレント的にテレビに出たり、青島都知事も副業的なことされてたので問題ないとは思うが、(法令を)調べる。
質問者53:クーポン施策、アナログ含めた配布設計にはコストがかかると思う。減税の方が、そういうコストなく、手取りアップしすべての娯楽に対応し、無計画な子作りOK、空冷服もOKになると思う
ひまそら氏:演説になってるので途中で切りますが、現金だと配るのに金がかかるのでクーポンのほうがコストをカットできると思います。
質問者54:ひまそらさんといえばクリエイターを尊重している。東京都としてクリエイターへの振興策はあるか?
ひまそら氏:ない。
盛り上がっているコンテンツとコラボするとかあるでしょうが、特に肥料をやって育てるものでもないと思う。水を与えないトマトのように、甘いトマトってのは自然に育つんです。
質問者55:デジタルで東京を楽しませるとのことだが、デジタルクーポンの他にVR技術やAR技術といった仮想現実に関する施策は何か考えている?
ひまそら氏:VRとARははやらないと思う。今、新しくアップルが出してるし、VR元年ってずっと言っているけど、僕は初期型のPSVRを買って使った限りではあれがはやるビジョンが持てない。セカンドライフみたいなものだと思う、VRは。流行ったら考える
質問者56:身の危険が非常にあると思うが、これでもなお6/17に立候補された、なんでこのタイミングなのか教えてほしい。
ひまそら氏:新潮の記事読んでください。
(註:https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06251240/)
質問者57:子供についての政策や考えを聞かせてください。
ひまそら氏:過去に答えました。興味があれば録音を後で聞いてください。
(註:質問者34、質問者38など)
質問者58:環境関連について、神宮外苑の森1400本伐採されてソーラーパネルが設置された(予定?)が、都知事になった際に同様の案件が発生した場合、どのように対応していくかビジョンあるか。
ひまそら氏:結局勉強するしかなくて、現状はどっちかと言えない。
ソーラーパネルが嫌というわけではなく、自然が大事というわけでもなく、どちらが都民のためになるかで考えたい。
質問者59:今情勢報道で小池蓮舫優位と言われている。そちらに流れる票数を確保するための戦略はなにかあるか?
ひまそら氏:いまやってます。
質問者60:このスペースのリプで1期4年では足りなさそうという意見があった。当選したら2期以上やる予定はあるか?
ひまそら氏:来年の事を言うと鬼が笑うという。4年先ですよ。
質問者61:ほかの候補者のバックに外国の影がちらつくことについて、何が問題なのかお答えください。
ひまそら氏:そこから?侵略だから。
質問者62:地方で薬剤師をしている。介護職とか教員とかの就労環境が問題になっていたり、医療現場で薬が入ってこないという状況でかなり困っていて、東京都がそれに先駆けとなる対策をうてたりするか?
ひまそら氏:実際、薬ってリン酸とかいろいろ作られてないのか、足りなくて回ってこないですよね。僕も咳止めなくて。でも、多分それって東京というより国が動かなきゃいけないことだと思うので。
状況はわかりますよ、僕も薬なくて困るので。
質問者63:東京の一極集中問題について。現状では地方の人間を吸い上げているなんて言われていてデジタルクーポンがうまくいくと、あるいは東京がより住みよい街になると、さらにそれが進むのでは?
ひまそら氏:東京を強くするのが都知事であって、東京の集中を解消するのは都知事の仕事ではないし、考えてはならないと思う。石丸伸二さんはちょっと間違ってると思ってる。
質問者64:公共交通の支援はどう考えている?
ひまそら氏:バスとかですか?特に現状問題なく回っていると思うが何か支援が必要なのか?
質問者64:シルバーパスとか
ひまそら氏:それは消費者側の話?消費者側のどういう属性の人に支援が必要だと思う?
質問者64:高齢者を無料にすべきかどうか
ひまそら氏:今シルバーパスがありますよね。
質問者65:石原慎太郎のように靖国神社に参拝される考えはある?
ひまそら氏:靖国なんですけど、僕基本的に初詣全部靖国なんですよ、僕のファンは知ってるともいますが。
公人として参拝するっていうのが、僕は朝鮮の慰霊とかに行くのが国のやることだって言ったけど、靖国って東京の管轄ですからね、難しい範囲ですね。
正直に言うと、終戦の記念日って負けた日じゃないですか。負けた日を殊更に慰霊し続けるのってあんまり好きじゃなくて、戦勝記念日をずっと祝うとかは国の事としていいと思うんですけど、負けた日をずっと慰霊し続けるってのは、なんか、もう70年とか経ってるわけですから、やらなくていいんじゃないかと思うこともある。こういこと言うと右翼の人に怒られるでしょうけど。あんまり第2次大戦の負けた日を、黙とうとかは必要なんでしょうけど、これは個人の考えなので、公人になったら襟をしめていくのかとも思いますが、なってみないとなかなか覚悟のできないことでしょうね。
もちろん、否定するわけではない。行こうかな、っておもうくらい。
個人的には真珠湾攻撃も違うんだよな、だまし討ちみたいなこと言われてるし。日露戦争勝った日とか?それもダメか。そんな考えです。
靖国問題難しいよね。
質問者66:NewspicksのYouTubeのチャンネルで、石丸さん安野さんの対談がアップされたが、これって選挙違反になる?
ひまそら氏:自分で調べてください。基本、対談が選挙違反なら昨日の対談が全部アウトだと思うけどね。対談を見てないから、アウトにはならないとお墨付きも出せないけど。
質問者67:多摩地域と都心部の格差について何か考えがあれば。
ひまそら氏:実際、僕、多摩っていったことないんですよ。格差格差っていうんですけど、東京に電車ですぐ出られる時点で、関西の田舎にいた僕としてはすごいな、僕の方が格差だったぞって思うくらいなんですけど。
実際格差って何が問題なんですか?聞き返してすみません。同じ日本人同士、東京人同士で壁があって壁の向こうの人は差別されてるベルリンみたいなこともないでしょうし。
質問者67:一番言われているのは、都の費用って都心部に使われることが多くて、多摩の方にかけられているって印象がなくて
ひまそら氏:それは、聞いただけの感想なんですけど、おそらく「あなたたちは恵まれてない」と吹き込まれたことによってそう思ってるだけじゃないかと思ってて、多摩で格差があるといったら群馬とかどうなるんですかって話だと思う。もちろん都じゃないだろっていうかもしれないんですけど、島嶼部もそうですよね。格差って言われてもね。そこだけ道路が整備されてなくてぺんぺん草生えてるとかなら問題と思うんですけど、全部を平等にすることってできないと思うんで。なにか格差があれば対応を考えたいし、多摩なんてどうでもいいと思っているわけではない。じゃぁ、多摩格差ってなんなの?って聞いたときに便利なものがないとか、東京のお金が都市部だけに使われてるんじゃないかってだけ話を具体例なくされるのであれば、それはスローガンとか活動家に吹き込まれてませんかって僕は眉に唾を塗りますね。
質問者68:公安委員の任命についてどのような点を重視する?
ひまそら氏:その時考える。いま特に答えはない。まず誰から選べるかもわかんないし。
質問者69:教職員とか警察の手当て・処遇を改善されるとことだが、現職の方からの意見を上の方が握ったりするとかニュースで聞く。匿名で意見が聞けるような目安箱等を設置する構想はありますか?
ひまそら氏:僕が都知事になったらDMとかパンクしそうですけど。今現状でも都知事に陳情するみたいなメールフォームあるんですよ。でも僕ColaboやWBPC問題じゃないですかって百合子に送って全部無視されましたけど。すでにあるんですよ。ただ自分で全部見るのも無理なので、なんかレポートでまとめてもらって面白いのがあったら見るくらいのことを秘書に頼んだりしたい。
質問者70:毎日新聞とか朝日新聞とかに偏向報道されてると思うが、都知事になったときに偏向報道に対応するような発信方法は考えているか。
ひまそら氏:単純に、僕がメディアになると思う。
質問者71:職員は、都知事のひまそらさんと議会との間で板挟みになると思うが、その対策あれば。
ひまそら氏:板挟みにならないように頑張りますよ。どちらかというと、僕は職員の前に立つ将軍というか、職員を背負って戦うのが都知事じゃないですかね、都議会とかと。
質問者72:外国からの侵略という話があったが、近くの川口市とかで外国人が暴れると聞く。
ひまそら氏:(音声が)ブチブチ切れてるんですけど、クルド問題の話ですよね?警察で対応するべきだと思います。
ひまそら氏:なんか一人一人にこんばんわとか言った方が票が入るんじゃないかってリプ来てて、なるほどって思いました。直さねぇんだって笑われそうだけど。でも僕、より多くの人と触れ合いたいんですよ。一人一人「あぁ、ありがとうございます、おいでいただき」とかやった方が印象がいいのはわかるんですけど、効率的にこなしてしまうのが僕なんで。
質問者73:コロナの助成金とかにも闇を感じてるんですけど、ひまそらさんのコロナワクチンや薬害に対する意見を教えてほしい。
ひまそら氏:薬害は良くないと思います。コロナワクチンは2回くらい打ちましたがその後打ってないですね。
なんか今日くらいにコロナワクチンまとめて捨てて6000億無駄になったとかニュースになってたよね。
質問者74:40歳から55歳くらいのいわゆるロスジェネ世代に対しての施策・アプローチがあれば教えてほしい。
ひまそら氏:ロスジェネとか氷河期世代ってやつですか。現状を把握しないと何とも難しい。そこに下駄をはかせるというものでもないでしょうし。難しい問題です。就業経験のない人をどうやって社会に戻すのかと以下いう話になってくると、難しい問題ですね。これをやって解決しますと即答できる問題ではない。
質問者75:視察へ行きたい場所ありますか?都内で。
ひまそら氏:多摩の問題が本当に問題だって陳情が凄ければ行きますが、基本的に僕は出不精なので行きたいところは特にない。必要になったら仕事としてどこにでも行くが、好奇心で行くとかはない。
仕事で行くべきところに行く。
〆の言葉
ひまそら氏:僕、愛想悪いってよく言われてて、確かに一人一人よくある政治家の、僕からしたらおべんちゃらだしその場を繕ってるだけの笑顔だと思うんですけど、にっこにこで両手握ってっていうのができてないとは思う。それは事実だと思う。そういうので任せて、そういう人たちが無茶苦茶やって利権を作ったり変な法律とおしてってのをされてきたと思う。僕は本当に実直に仕事をするので、人当たりは悪いでしょうけど、僕たち小池さんの顔なんて、それこそTwitterが止まってたから意識してなかったじゃやないですか。
それこそ実務の方面で僕をこき使ってくれればと思うので、今日の回答で「こいつ知事にしてこき使ってやったろ」って思った人は、一人でも多く、ベンチャー上がりのひまそらあかねって面白いやつがいるとか、仕事できそうなやつが都知事候補にいるとか、何でもいいんで聞きに来てくれてる人が5人に広めてもらって、その5人にまた広めてって頼んでもらえれば僕を都知事でこき使えるかもしれませんよ。
僕を都知事としてこき使って、またあいつマスコミと喧嘩してるわ、とかみたい人はぜひ。今からより多くの人に伝えてください。
今日言った内容は、メモってるわけではないですが、嘘なく思ってる内容なので、都知事になったら実際に守られると思います。
よろしくお願いします。ぜひ、ひまそらあかねを広めてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?