見出し画像

ニコ動MADで知ったアイドルに泣かされた話。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 岩手公演
昼の部に行ってきた。


特に担当がいるわけではないがサマーサイダーという楽曲が大好きなのと、
今ツアーの山形公演がとても良かったのでチケットを探してたらたまたま譲ってもらえた。
まぁ結果論だけど譲ってもらえたチケットが昼の部だったのも今思えば神のお告げみたいなものだったのかもしれない。

山形より今回クソ寒かったな?

私事でしかないが二週間前はミリオンact4、一週間前はシャニマス6thと
まさかの三週間連続アイドルマスター現場
で流石に感覚が狂ってきてる気がして
ここは初心に帰り深夜バス遠征してみた。

結果数時間も寝れなかった。
社会人はちゃんと飛行機や新幹線を取ろう!

まぁ何はともかく東京から仙台まで深夜バスに乗りそこから鈍行で盛岡まで向かった。

ぴょんぴょん舎の冷麺。温麺ってのも気になる。
福田パンのコッペパン。めちゃ安ウマ。

これは持論だが
遠征のライブ前にはうまいもの、地のものを食えるだけ食ったらいいライブが見れる。
オカルトじゃないぞ!

前述した通り今回は初心に帰る事が大事なのでデレマス初ライブ行った時を思い出して
26歳の胃袋には重いくらい詰め込んだ。

食いすぎてまたギリギリの入場です。

いつも通りヒーロは遅れてやってくる理論でギリギリに入るわけだが、、

?????(猫ミーム

近!?いや近。
前ちょうどブロック差であいてるし。

デレマス復帰勢だがゴンドラとか抜きでこんな近くで見たことないぜよ。

ライブ始まってすぐその近さを実感しつつ、みのりんごとゼロズレの距離でめちゃめちゃドキドキした。(中学生
ドキドキもしたんですがやっぱり
フェアリーテイル*マイテイルの二人が並んでるのを見て
おかえりなさい!みのりんご!
という熱い気持ちになった。
山形に続き、去年の見れなかったものを回収できた。

かぼちゃ姫後のMCで眺めるようにメンバーを見ているとふと気づいたのだが

中島由貴さんと高橋花林さんは
5thライブ初参戦だったなぁと。
ライブ歴で言えば僕は初現場5thなので
同期(?)なのである。

結局僕は思い出ハンターなのでそういう細かい事が気になってテンション上がったり。
しかも山形行ってるので
ソロ曲やるの知ってるし。

それで結果、
追い風Runnigを披露してくれたわけですが。

おじさんこの曲知ってます!!
踊れます!!!
挨拶も人並みにします!!!

とてもいいパフォーマンスだった。
中島由貴さんがMCの時5thを見返したという話がグッときた。
名古屋のささしまの映画館でライブビューイング見て衝撃を受けたのを思い出したし、
たしかに本人の中で「フレッシュさ」は変わってしまったかもしれないが
今の中島由貴さん、というか乙倉くんはちゃんと一緒に成長して颯爽としてて綺麗で格好良い。

なのに俺といったら。。。

長くなってしまったがもうそろそろタイトルの話をしようと思う。

森久保乃々
僕は5thの時、森久保というキャラは知っていたし高橋花林さんもちゃんと認識していた。
ただその時はそこまで意識もしてなかったし、確かソロ曲も出てなかったはず。

森久保に思い入れができたのは誠に恥ずかしのだが現場から離れて数カ月経ったあとに見たニコニコ動画のMADが原因なのである。

BEMYBABY MADである。

当時の自分に何故か聞いてみたいがタグの動画全部見るくらいにはハマってたのである。
多分COMPLEXが普通に曲好きなのもあるが、、。
補足するとこのシリーズMADの恋を止めないでという曲が色々あって森久保のテーマとされていたのである。
なのでよく森久保出てくるなあと思って興味を持って調べてるうちに好きになった。
怖いね若さ。

その流れで「もりのくにから」というソロ曲ができたことも知った。
トレーラでもわかったが当時5thで見てた花林ちゃんとは比べ物にならないくらい徹底して圧倒的森久保だったし目頭が熱くなった。

そんなことから5〜6年経ってる訳だが、
まさかこんな不埒な気持ちで出会ったアイドルに興味を持って今日、この今。

「もりのくにから」をやるとは
思ってなかったからめちゃめちゃ泣いた。

今日は山火事してたのかな

最初のこんにちは、お元気にしてますか?
で5thぶりにちゃんと森久保に向き合った気がした。あの時は感じなかった熱い感情が湧き出した。
もうそこからは見れば見るほどたまに客席に目が向くたび、
SSR森久保、、、
ってなって無理ィ、、だった。

きっと花林ちゃんも森久保もこんなしょーもない出戻り方で感動されても困ると思うけど。

でもこの曲で合同から自分がずっとシンデレラガールズに思ってた言葉が見つかった。

後悔の念

だ。

私のいなくなった街はどうですか?

何も変わってないと思いますけど…

私がいなくなって あなたはどうでしょうか?

何も変わってないといい、のかな…

数年間、シンデレラガールズに触れなかったけど別にちゃんと成人したし、社会人にもなった。だから変わってないといえば変わってないと思う。
でも森久保はこうやって待ってくれてるわけだし、
たかがチケットが取れないという理由でデレマスから離れた後悔の念が今の僕を担当とか関係無しで動かしてるんだなって気づけた。

本当の意味で最後の歌詞をデレマスに返したい。

また会える日を楽しみにしています
東京から愛をこめて

名曲。

感情ぐちゃぐちゃになってるうちに
気づいたらもう一番楽しみにしてた
サマーサイダーだった。

最後のMCでいつか夏にやりたいねって言ってくれてたけど、
僕は今日のライブ、乙倉と森久保のお陰で
よまつりから始まったデレ復帰戦の意味が
わかったしやっと一区切りつけれた。
みのりんごにも会えたし。

今日のサマーサイダーはみんなにとっては
冬なんだろうけど、
僕にとっては長い長い夏の終わりの曲になったなーって。

はじけてあふれたサマーサイダー
泡沫に手を伸ばすどこにいたって
見つけるから

何度でもくり返して間違えてきたアンサー
もっともっと夏は青くなる期待よ続け


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?