見出し画像

英語ニュース「国家による死刑の数」をChatGPTで日本語要約!

こんにちは!

今日はちょっと重いニュースをピックアップしちゃったでしょうか😅
統計事実だけが述べられた短いニュースなので、そんなに物議を醸すモノではないと思いますが🙄

英語タイトルは、"Counting state killing"、直訳すると「国家の殺戮を数える」、、と物騒な感じになりそうですが、内容から想定するに、きっと「国家による死刑の数」、、、程度なのだと思います。

要するに、世界の死刑執行数の動向について簡単に書かれたニュースです。

ところで、いつも見出し画像をEdgeの画像生成AIで作っているのですが、今回、「死刑反対」「極刑反対」「No to Death Penalty」などのワードを画像の中に組み込みたかったのですが、それらは全て拒否されてしまいました。

例えば、「No to Death Penalty」の看板を持った人の画像、と指示すると、看板の中の文字が意味不明なものになってしまいました。

試しに、「A person holding a sign which says "LIFE"」と指示したら、生成された4つの画像の内、1つは、ちゃんとLIFEと書かれたサインになっていました。

この辺、「死」などのワードに制限がかかってるんですね~。

要約部分については、何回か試してみましたが、含んでもらいたい部分を入れてもらう事に成功しました!
私も指示出しの要領を少しつかめてきたのかもしれません😊

タイトル:国家による死刑の数 (自分訳)

<ChatGPT日本語要約>

2022年には世界中で死刑執行が増加し、その数は53%増の883件に上りました。北アフリカと中東の一部の国が増加の主導権を握り、薬物関連犯罪への執行が目立ちました。しかし、一方で死刑廃止や制限を進める動きもあり、6つの国が死刑を廃止または制限しました。さらに、国連総会では死刑の一時停止を求める決議が採択され、加盟国の3分の2が賛成しました。これにより、死刑を執行する国は国際的な批判を受け、孤立化している傾向があります。

<英語ニュース原文>
Counting state killings

Capital punishment is now relatively rare. But a report published on Tuesday by Amnesty International, a human-rights group, appears to show it is on the rise. There were 883 known executions worldwide in 2022, a 53% increase from 2021 and the most in five years. (Those figures exclude China, which Amnesty reckons executes thousands of people each year, plus North Korea and Vietnam.) The uptick was led by a handful of countries in North Africa and the Middle East—in a single day Saudi Arabia killed 81 people for a wide range of offences. Executions for drug-related offences were particularly popular, accounting for nearly 40% of the global total.

Despite the rise the wind still seems to be blowing in a hopeful direction. In 2022 six countries abolished or restricted the death penalty. And in December the United Nations General Assembly adopted a resolution to suspend the practice, with two-thirds of members voting in favour. Countries that kill criminals are increasingly pariahs.



この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,502件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?