マガジンのカバー画像

【立命館守山中学校・高等学校】デジタル保健室

12
デジタル保健室は、立命館守山中学校・高等学校の保健室やサポートルームをメタバース上に再現するプロジェクトです。この取組は、メタバースや生成AIを活用することで学校に限らず、自宅か…
運営しているクリエイター

#デジタル保健室

【デジタル保健室】インタビュー後編:立命館守山中学校・高等学校 スチューデントサ…

こんにちは。 インパクトラボ理事・滋賀大学大学院データサイエンス研究科の戸簾です。 本記…

2

【デジタル保健室】インタビュー前編:立命館守山中学校・高等学校 スチューデントサ…

こんにちは。 インパクトラボ理事・滋賀大学大学院データサイエンス研究科の戸簾です。 本記…

2

【デジタル保健室】インタビュー後編:立命館守山中学校・高等学校 養護教諭 山村和恵…

こんにちは。 インパクトラボ理事・滋賀大学大学院データサイエンス研究科の戸簾です。 本記…

4

【デジタル保健室】インタビュー前編:立命館守山中学校・高等学校 養護教諭 山村和恵…

こんにちは。 インパクトラボ理事・滋賀大学大学院データサイエンス研究科の戸簾です。 本記…

4

デジタル保健室|メタバース開発編

こんにちは。立命館大学情報理工学部の中井勇希です。 私は立命館守山中学・高等学校の「デジ…

nayu_frontline
4か月前
26

【立命館守山中学校・高等学校】デジタル保健室体験会を実施しました!

こんにちは。 インパクトラボ理事・滋賀大学大学院データサイエンス研究科M1の戸簾です。 今…

7

第16回HESDフォーラム発表紹介 | リツモリのデジタル保健室

こんにちは。 インパクトラボ理事・滋賀大学大学院データサイエンス研究科M1の戸簾です。 今回は12月16日(土)に芝浦工業大学大宮キャンパスで開催されました、第16回HESDフォーラムに、インパクトラボ代表理事の上田と理事の戸簾と立命館大学情報理工学部2回生の中井さんで参加しました。 本フォーラムは、高等教育におけるESD(HESD)フォーラムは、それらのESD推進大学が集まって、緩やかな情報交換のサロン的なネットワークを目指して設立・開催されています。(公式サイトより)