見出し画像

痛かったら、言ってくださいね

歯が痛くなった。
最初は固いものをかんだときに、
しくしく痛む程度だった。
そのうち何を食べても痛くなり、
ついに、
かんでなくてもズキズキしはじめた。

私はどんよりした。

2か月ほど前から、
私は毎日、
歯間ブラシと電動歯ブラシを使い、
丁寧に歯磨きをするようになった。
私の人生で今が一番、
歯磨きしているなーという実感があった。

なのに。

努力は、報われないようにできている。
人生は、うまくいかないようにできている。
これまでどおりや。とほほ。

歯医者さんに行ったら、
「すぐ、レントゲン」と言われた。
機械が私のまわりをグルグルまわって、
撮影している様子だった。
担当していたスタッフさんが、
機械を使いこなせず途中でお手上げとなり、
お医者さんにSOSを出した。
自分のまわりを機械がグルグルまわるのは怖い…

お医者さんの診断を待つ間、
担当スタッフさんが、
歯のそうじをしてくれた。
私はいつも思うんだけど…
「痛かったら、言ってくださいね」って、
スタッフさんは優しく言うけど、
口をあーんと開けて、
キュイーンと音をたてて機械が歯にあたってるのに、
「痛いです」なんて、
言えるもんやろか。

「痛かったら、手を上げて知らせてくださいね」とか。
「痛かったら、このフラッグを上げてくださいね」と、
痛いと書かれたフラッグを渡されるとか。
私にとっては、
「痛い」と口に出すなんて、非現実的に思える。

モモちゃんは
「痛かったら、言ってくださいね」なんて言われなくても、
痛かったら大声をあげて暴れまくる。
モモちゃんは強い。

「歯ぐきが腫れていますね」と、お医者さん。
虫歯じゃないのか、と私は思った。
「あのう…
やはり歯の磨き方が甘いんでしょうか」
私は恐る恐る尋ねた。

お医者さんはキラーンと目を光らせて、言った。
「いえ、体調の影響ではないかと。
歯の磨き方で、こんなにひどくはなりません」

体調?
体調ですか?

歯が腫れてゴハンが食べられないような、
そんな体調なの、私。
フツーだと思っていたけど、
体重もガクンと減っていたし、
実は、どっか悪いとか???

うちに帰って郵便受けを見たら、
健康診断の結果が入っていた。

なんちゅうタイミング。
私はガッと手にとって、健診結果の袋を振った。
家族くんも、いつもそうする。
「要精密検査」の場合、
紹介状の封書が入っているからだ。

「何もない」
とりあえず胸をなでおろす。

ちなみに家族くんはかつて、
「要精密検査」の封書が2通も入っていたことがある。

家族くんが早めに帰ってきてくれたので、
歯医者さんに言われたことを伝えた。
健診結果の袋も見せた。

私「袋のなか、何も入ってなさそうだけど、
あけたら赤い紙がぺらんと入っていて、
ソク入院って書いてあったらどうしよう」
家族くん「なんじゃそれ。ないない」

健診結果は「問題なし」だった。

大きな病院にモモちゃんを連れていって、
血糖コントロールのために入院、
とかの話が出て、
精神的に参ったのではないか、
体調不良の原因究明は、
一応、そのあたりで落ち着いた。

いえ、落ち着きません。

これまでの人生、
土管の神経で進んできたのに、
モモちゃんの通院付き添いごときで、
歯が腫れちゃう人になってしまってるの??

腫れどめの薬は、
1週間ほど効くらしい。

モモちゃんがお部屋で、
キャッキャと笑っているのが聞こえてくる。
大きな病院のストレスはすっかり過去となり、
モモちゃんはキゲンがいい。

モモちゃんのキゲンや体調が悪くなるよりは、
私の体調が悪いほうが、
まだマシかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?